論文誌
|
Kazuhiro Yamashita, Yasutaka Kamei, Shane McIntosh, Ahmed E. Hassan, Naoyasu Ubayashi
|
Magnet Or Sticky? Measuring Project Characteristics from the Perspective of Developer Attraction and Retention
|
Journal of Information Processing
| 24(2)
|
339-348
|
2016年3月
|
|
|
論文誌
|
中川尊雄, 亀井靖高, 上野秀剛, 門田暁人, 鵜林尚靖, 松本健一
|
脳活動に基づくプログラム理解の困難さ測定
|
日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア
| 33(2)
|
78--89
|
2016年
|
|
|
論文誌
|
深町 拓也, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
ICSE2015 参加報告
|
情報処理
| 56(9)
|
930--931
|
2015年
|
|
|
論文誌
|
Yasutaka Kamei, Takafumi Fukushima, Shane McIntosh, Kazuhiro Yamashita, Naoyasu Ubayashi, Ahmed E. Hassan
|
Studying Just-In-Time Defect Prediction Using Cross-Project Models
|
Journal of Empirical Software Engineering
|
|
|
2015年
|
|
|
論文誌
|
小須田光, 亀井靖高, 鵜林尚靖
|
クラッシュレポートの送信頻度と不具合との関連付けに関する実証的評価
|
日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア
|
|
|
2015年
|
| JSSST2015.pdf
|
論文誌
|
角田 雅照, 戸田 航史, 伏田 享平, 亀井 靖高, Meiyappan Nagappan, 鵜林 尚靖
|
上流工程での活動実績を用いたソフトウェア開発工数見積もり方法の定量的評価
|
日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア
| 31(2)
|
129-143
|
2014年
|
|
|
論文誌
|
小林 寛武, 戸田 航史, 亀井 靖高, 門田 暁人, 峯 恒憲, 鵜林 尚靖
|
11種類のfault密度予測モデルの実証的評価
|
電子情報通信学会論文誌
| 96(8)
|
1892-1902
|
2013年
|
|
|
論文誌
|
Naoyasu Ubayashi, Shin Nakajima, , Masayuki Hirayama
|
Context-Dependent Product Line Engineering with Lightweight Formal Approaches (Splc 2010 Revised Selected Paper)
|
Science of Computer Programming
| 78(12)
|
2331-2346
|
2013年
|
|
|
論文誌
|
Yasutaka Kamei, Emad Shihab, Bram Adams, Ahmed E. Hassan, Audris Mockus, Anand Sinha, Naoyasu Ubayashi
|
A Large-Scale Empirical Study of Just-In-Time Quality Assurance
|
IEEE Transactions on Software Engineering
| 39(6)
|
757-773
|
2013年
|
|
|
論文誌
|
Naoyasu Ubayashi and Yasutaka Kamei
|
An Extensible Aspect-Oriented Modeling Environment for Constructing Domain-Specific Languages
|
IEICE Transactions on Information and Systems
| E95-D(4)
|
942-958
|
2012年
|
|
|
論文誌
|
内尾 静, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
SMTソルバーを用いたコンテキスト指向プログラミングのためのデバッグ支援 [レター論文]
|
日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア
| 29(3)
|
108-114
|
2012年
|
|
|
論文誌
|
伊原 彰紀, 亀井 靖高, 大平 雅雄, 松本 健一, 鵜林 尚靖
|
OSSプロジェクトにおける開発者の活動量を用いたコミッター候補者予測
|
電子情報通信学会論文誌
| J95-D(2)
|
237-249
|
2012年
|
|
|
論文誌
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
dcNavi: デバッグを支援する関心事指向推薦システム
|
情報処理学会論文誌
| 53(2)
|
631-643
|
2012年
|
|
|
論文誌
|
三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 吉田 隆一
|
非正常系分析マトリクスによるソフトウェア組込み製品の障害シナリオ抽出手法
|
電子情報通信学会論文誌
| J95-D(11)
|
1897-1908
|
2012年
|
|
|
論文誌
|
Naoyasu Ubayashi, Shin Nakajima, Masayuki Hirayama
|
Context-Dependent Product Line Engineering with Lightweight Formal Approaches(Splc 2010 Revised Selected Paper)
|
Science of Computer Programming
|
|
|
2012年
|
|
|
論文誌
|
亀井 靖高, 大平 雅雄, 伊原 彰紀, 小山 貴和子, まつ本 真佑, 松本 健一, 鵜林 尚靖
|
グローバル環境下におけるOSS開発者の情報交換に対する時差の影響
|
情報社会学会学会誌
| 6(2)
|
13-30
|
2011年
|
|
|
論文誌
|
Yasutaka Kamei, Hiroki Sato, Akito Monden, Shinji Kawaguchi, Hidetake Uwano, Masataka Nagura, Ken-Ichi Matsumoto, Naoyasu Ubayashi
|
An Empirical Study of Fault Prediction with Code Clone Metrics.
|
The Joint Conference of the 21th International Workshop on Software Measurement and the 6th International Conference on Software Process and Product Measurement (IWSM/MENSURA2011)
|
|
55-61
|
2011年
|
|
|
論文誌
|
鵜林 尚靖, 岸 知二
|
特集「未来志向のソフトウェア工学」の編集にあたって
|
情報処理学会論文誌
| 51(9)
|
1750
|
2010年
|
|
|
論文誌
|
中谷 多哉子, 堀 昭三, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 橋本 正明
|
A Case Study of Requirements Elicitation Process with Changes
|
IEICE Transactions on Information and Systems
| E93-D(8)
|
2182-2189
|
2010年
|
|
|
論文誌
|
堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
Project Management Patterns to Prevent Schedule Delay Caused by Requirements Changes
|
IEICE Transactions on Information and Systems
| 93-D(8)
|
2182-2189
|
2010年
|
|
|
論文誌
|
新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子
|
情報フロー・ダイアグラムによる組込みソフトウェア非正常系の要求分析の一手法
|
情報処理学会論文誌
| 48(9)
|
2894-2903
|
2007年
|
|
|
論文誌
|
鵜林 尚靖, 金川 太俊, 瀬戸 敏喜, 中島 震, 平山 雅之
|
コンテキストベース・プロダクトライン開発とVDM++の適用
|
情報処理学会論文誌
| 48(8)
|
2492-2507
|
2007年
|
|
|
論文誌
|
篠塚 卓, 鵜林 尚靖, 四野見 秀明, 玉井 哲雄
|
契約によるクラスとアスペクト間の影響解析
|
日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア
| 24(2)
|
133-149
|
2007年
|
|
|
論文誌
|
Naoyasu Ubayashi, Tetsuo Tamai, Shinji Sano, Yusaku Maeno, Satoshi Murakami
|
Metamodel Access Protocols for Extensible Aspect-Oriented Modeling
|
International Transactions on Systems Science and Applications (ITSSA)
| 1(1)
|
93-101
|
2006年
|
|
|
論文誌
|
Kouhei Sakurai, Hidehiko Masuhara, Naoyasu Ubayashi, Saeko Matuura, Seiichi Komiya
|
Design and Implementation of an Aspect Instantiation Mechanism
|
Transactions on Aspect-Oriented Software Development I, Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag
| 3880
|
259-292
|
2006年
|
|
|
論文誌
|
小松 由香里, 吉原 真也, 石橋 慶一, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本正明
|
QFDによる組込みソフトウェア分析・設計の品質管理モデリングに関する一考察
|
プロジェクトマネジメント学会誌
| 7(5)
|
15-20
|
2005年
|
|
|
論文誌
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
アスペクト指向プログラミングへのモデル検査手法の適用
|
情報処理学会論文誌
| 43(6)
|
1598-1609
|
2002年
|
|
|
論文誌
|
Naoyasu Ubayashi and Tetsuo Tamai
|
Modeling Collaborations among Objects That Change Their Roles Dynamically and Its Modularization Mechanism
|
Systems and Computers in Japan
| 33(5)
|
51-63
|
2002年
|
|
|
論文誌
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
ロール概念に基づく発展型移動エージェント
|
日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア
| 80(1)
|
61-65
|
2001年
|
|
|
論文誌
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
動的な役割変化を考慮したオブジェクト間の協調動作とそのモジュール化メカニズム
|
電子情報通信学会和文論文誌
| J82-D-I(6)
|
718-729
|
1999年
|
|
|
論文誌
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
オブジェクト間協調に基づく環境適応型プログラミング言語Edenの設計
|
情報処理学会論文誌 プログラミング
| 39(SIG1(PRO1))
|
50-60
|
1998年
|
|
|
論文誌
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
コンテクスト概念に基づいたモジュール化機構
|
情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告
| 117(8)
|
55-62
|
1997年
|
|
|
論文誌
|
Naoyasu Ubayashi, Atsuo Ohki, Yasushi Kuno
|
A Parallel Computation Model and a Programming Language for the Description of Collaboration among Objects
|
Systems and Computers in Japan
| 28(5)
|
33-43
|
1997年
|
|
|
論文誌
|
鵜林 尚靖, 大木 敦雄, 久野 靖
|
オブジェクト間の協調動作を表現する計算モデルと並列言語
|
電子情報通信学会和文論文誌
| J79-D-I(10)
|
625-634
|
1996年
|
|
|
国際会議
|
Kazuhiro Yamashita, Changyun Huang, Meiyappan Nagappan, Yasutaka Kamei, Audris Mockus, Ahmed E. Hassan, Naoyasu Ubayashi
|
Thresholds for Size and Complexity Metrics: a Case Study from the Perspective of Defect Density
|
Proceedings of International Conference on Software Quality, Reliability & Security (QRS)
|
|
191-201
|
2016年8月
|
|
|
国際会議
|
Kazuhiro Yamashita, Guanda Jiang, Takuya Fukamachi, Yasutaka Kamei, Naoyasu Ubayashi
|
An Empirical Study of Uncertainty in Gimp Project
|
International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP), Poster Session
|
|
|
2016年3月
|
|
|
国際会議
|
Kazuhiro Yamashita, Guanda Jiang, Takuya Fukamachi, Yasutaka Kamei, Naoyasu Ubayashi
|
An Empirical Study of Uncertainty in Oss Projects
|
International Conference on Software Analysis, Evolution, and Reengineering (SANER), Poster Session
|
|
|
2016年3月
|
|
|
国際会議
|
Bodin Chinthanet, Passakorn Phannachitta, Yasutaka Kamei, Pattara Leelaprute, Naoyasu Ubayashi, Kenichi Matsumoto
|
A Review and Comparison of Methods for Determining the Best Analogies in Analogy-Based Software Effort Estimation
|
Proceedings of the 31st ACM/SIGAPP Symposium on Applied Computing (SAC 2016) — Software Engineering (SE) Track, poster
|
|
|
2016年
|
|
|
国際会議
|
Junji Shimagaki, Yasutaka Kamei, Shane Mcintosh, Ahmed E. Has- san, Naoyasu Ubayashi
|
A Study of the Quality-Impacting Prac- Tices of Modern Code Review at Sony Mobile
|
Proceedings of the 38th International Conference on Software Engineering (ICSE 2016)
|
|
|
2016年
|
|
|
国際会議
|
Keisuke Miura, Shane McIntosh, Yasutaka Kamei, Ahmed Hassan, Naoyasu Ubayashi
|
An Empirical Study of the Impact of Task Granularity on Co-Evolution Analyses
|
23rd IEEE International Con- ference on Software Analysis, Evolution, and Reengineering (SANER 2016), poster
|
|
|
2016年
|
|
|
国際会議
|
Keisuke Miura, Shane McIntosh, Yasutaka Kamei, Ahmed E. Has- san, Naoyasu Ubayashi
|
The Impact of Task Granularity on Co- Evolution Analyses
|
Proceedings of the 10th ACM/IEEE Interna- tional Symposium on Empirical Software Engineering and Measure- ment (ESEM 2016)
|
|
|
2016年
|
|
|
国際会議
|
Kwabena Ebo Bennin, Jacky Keung, Akito Monden, Yasutaka Kamei, Naoyasu Ubayashi
|
Investigating the Effects of Balanced Training and Testing Data Sets on Effort-Aware Fault Prediction Models
|
Proceedings of the 40th IEEE Computer Society International Confer- ence on Computers, Software & Applications (COMPSAC 2016)
|
|
|
2016年
|
|
|
国際会議
|
Kwabena Ebo Bennin, Koji Toda, Yasutaka Kamei, Jacky Keung, Akito Monden, Naoyasu Ubayashi
|
Empirical Evaluation of Cross-Release Effort-Aware Defect Prediction Models
|
Proceedings of the 2016 IEEE International Conference on Software Quality, Reliability & Security (QRS 2016)
|
|
|
2016年
|
|
|
国際会議
|
Kazuhiro Yamashita, Shane McIntosh, Yasutaka Kamei, Ahmed E. Hassan, Naoyasu Ubayashi
|
Revisiting the Applicability of the Pareto Principle to Core Development Teams in Open Source Software Projects
|
14th International Workshop on Principles of Software Evolution (IWPSE2015) Co-located with ESEC/FSE 15
|
|
pp. 46--55
|
2015年8月
|
|
|
国際会議
|
Changyun Huang, Ataru Osaka, Yasutaka Kamei, Naoyasu Ubayashi
|
Automated Dsl Construction Based on Software Product Lines
|
3nd International Conference on Model-Driven Engineering and Software Development (MODELSWARD2015) Posters
|
|
|
2015年
|
|
|
国際会議
|
Takuya Fukamachi, Naoyasu Ubayashi, Shintaro Hosoai, Yasutaka Kamei
|
Conquering Uncertainty in Java Programming
|
37th International Conference on Software Engineering (ICSE 2015) Posters
|
|
|
2015年
|
| icse2015poster.pdf
|
国際会議
|
Akinori Ihara, Yasutaka Kamei, Masao Ohira, Ahmed E. Hassan, Naoyasu Ubayashi, Kenichi Matsumoto
|
Early Identification of Future Committers in Open Source Software Projects
|
14th International Conference on Quality Software (QSIC 2014)
|
|
47-56
|
2014年
|
|
|
国際会議
|
Di Ai, Naoyasu Ubayashi, Peiyuan Li, Daisuke Yamamoto, Yu Ning Li, Shintaro Hosoai, Yasutaka Kamei
|
Iarch: an Ide for Supporting Fluid Abstraction
|
13th International Conference on Modularity (Modularity14) Demonstrations
|
|
13-16
|
2014年
|
| modde27-ubayashiA.pdf
|
国際会議
|
Di Ai, Naoyasu Ubayashi, Peiyuan Li, Shintaro Hosoai, Yasutaka Kamei
|
Iarch: an Ide for Supporting Abstraction-Aware Design Traceability
|
2nd International Conference on Model-Driven Engineering and Software Development (MODELSWARD 2014)
|
|
442-447
|
2014年
|
|
|
国際会議
|
Kazuhiro Yamashita, Shane McIntosh, Yasutaka Kamei, Naoyasu Ubayashi
|
Magnet Or Sticky? an Oss Project-By-Project Typology
|
11th Working Conference on Mining Software Repositories (MSR 2014), Mining Challenge
|
|
344-347
|
2014年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Di Ai, Peiyuan Li, Yu Ning Li, Shintaro Hosoai, and Yasutaka Kamei
|
Abstraction-Aware Verifying Compiler for Yet Another Mdd
|
29th International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2014)
|
|
557-562
|
2014年
|
|
|
国際会議
|
Shuhei Ohsako, Yasutaka Kamei, Shintaro Hosoai, Weiqiang Kong, Kimitaka Kato, Akihiko Ishizuka, Kazutoshi Sakaguchi, Miyuki Kawataka, Yoshitsugu Morita, Naoyasu Ubayashi, and Akira Fukuda
|
A Case Study on Introducing the Design Thinking into Pbl
|
10th International Conference on Frontiers in Education: Computer Science and Computer Engineering (FECS 2014)
|
|
|
2014年
|
|
|
国際会議
|
Takafumi Fukushima, Yasutaka Kamei, Shane McIntosh, Kazuhiro Yamashita, Naoyasu Ubayashi
|
An Empirical Study of Just-In-Time Defect Prediction Using Cross-Project Models
|
11th Working Conference on Mining Software Repositories (MSR 2014)
|
|
172-181
|
2014年
|
|
|
国際会議
|
Tetsuya Oishi, Weiqiang Kong, Yasutaka Kamei, Norimichi Hiroshige, Naoyasu Ubayashi, , Akira Fukuda
|
An Empirical Study on Remote Lectures Using Video Conferencing Systems
|
9th International Conference on Frontiers in Education: Computer Science and Computer Engineering (FECS 2013)
|
|
|
2013年
|
|
|
国際会議
|
Kazuhiro Yamashita
|
Modular Construction of an Analysis Tool for Mining Software Repositories
|
MODULARITY: aosd13, ACM Student Research Competition
|
|
37-38
|
2013年
|
|
|
国際会議
|
Masateru Tsunoda, Koji Toda, Kyohei Fushida, Yasutaka Kamei, Meiyappan Nagappan, and Naoyasu Ubayashi
|
Revisiting Software Development Effort Estimation Based on Early Phase Development 4 Activities
|
10th Working Conference on Mining Software Repositories (MSR 2013)
|
|
429-438
|
2013年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Ai Di, and Yasutaka Kamei
|
Archface4cop: Architectural Interface for Context-Oriented Programming
|
5th Workshop on Context-Oriented Programming (COP 2013) (Workshop at ECOOP 2013)
|
|
|
2013年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Yasutaka Kamei
|
Uml-Based Design and Verification Method for Developing Dependable Context-Aware Systems
|
1st International Conference on Model-Driven Engineering and Software Development (MODELSWARD 2013)
|
|
89-94
|
2013年
|
|
|
国際会議
|
Tetsuya Oishi, Yasutaka Kamei, Weiqiang Kong, Norimichi Hiroshige, Naoyasu Ubayashi, Akira Fukuda
|
An Experience Report on Remote Lecture Using Multi-Point Control Unit
|
International Conference on Education and Teaching (ICET13)
|
|
|
2013年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi and Yasutaka Kamei
|
An Extensible Aspect-Oriented Modeling Environment for Constructing Domain-Specific Languages
|
IEICE Transactions on Information and Systems
|
|
|
2012年
|
|
|
国際会議
|
廣重 法道, Weiqiang Kong, 日下部 茂, 峯 恒憲, 鵜林 尚靖, 福田 晃, 荒木 啓二郎
|
Communication Analysis Through Pbl
|
The 2012 International Conference onf Frontiers in Education: Computer Science and Computer Engineering (FECS 2012)
| 1
|
54-58
|
2012年
|
|
|
国際会議
|
永野 梨南, 中村 央記, 亀井 靖高, Bram Adams, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
Using the Gpgpu for Scaling Up Mining Software Repositories
|
34th International Conference on Software Engineering (ICSE 2012)
|
|
1435-1436
|
2012年
|
|
|
国際会議
|
鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
Stepwise Context Boundary Exploration Using Guide Words
|
CAiSE Forum 2011 (Selected Extended Papers)
|
|
218-233
|
2012年
|
|
|
国際会議
|
Masaru Shiozuka, Naoyasu Ubayashi, Yasutaka Kamei
|
Debug Concern Navigator
|
23rd International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering (SEKE 2011)
|
|
197-202
|
2011年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi
|
A Context Analysis Method for Developing Secure Embedded Systems
|
7th International Workshop on Software Engineering for Secure Systems (SESS 2011) (Workshop at ICSE 2011)
|
|
|
2011年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi and Yasutaka Kamei
|
Stepwise Context Boundary Exploration Using Guide Words
|
23rd International Conference on Advanced Information Systems Engineering (CAiSE 2011 Forum)
|
|
|
2011年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Yasutaka Kamei, Masayuki Hirayama, Tetsuo Tamai
|
A Context Analysis Method for Embedded Systems ---Exploring a Requirement Boundary between a System and Its Context
|
19th IEEE International Requirements Engineering Conference (RE 2011)
|
|
143-152
|
2011年
|
23 of 138 (16.7%)
|
|
国際会議
|
Ryosuke Nakashiro, Yasutaka Kamei, Naoyasu Ubayashi, Shin Nakajima, Akihito Iwai
|
Translation Pattern of Bpel Process into Promela Code.
|
The Joint Conference of the 21th International Workshop on Software Measurement and the 6th International Conference on Software Process and Product Measurement (IWSM/MENSURA2011)
|
|
285-290
|
2011年
|
|
|
国際会議
|
堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
A Discussion on a Framework of Project Management Patterns to Prevent Schedule Delay Caused by Requirements Elicitation
|
IADIS Information Systems Conference (IS 2010)
|
|
|
2010年
|
|
|
国際会議
|
外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震, 岩井 明史
|
Reusable Aspect Components for Web Applications
|
2010 IEEE Region 10 Conference (TENCON 2010)
|
|
1059-1064
|
2010年
|
|
|
国際会議
|
鵜林 尚靖, 中島 震, 平山 雅之
|
Context-Dependent Product Line Practice for Constructing Reliable Embedded Systems
|
14th International Software Product Line Conference (SPLC 2010)
|
|
1-15
|
2010年
|
28 of 90 (31%)
|
|
国際会議
|
鵜林 尚靖, 野村 潤, 玉井 哲雄
|
Archface: a Contract Place Where Architectural Design and Code Meet Together
|
32nd ACM/IEEE International Conference on Software Engineering (ICSE 2010)
|
|
75-84
|
2010年
|
54 of 380 (14%)
|
|
国際会議
|
堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
Project Management Patterns to Prevent Schedule Delay Caused by Requirements Changes - Empirical Study on a Successful Project
|
4th International Conference on Software and Data Technologies (ICSOFT 2009)
|
|
|
2009年
|
|
|
国際会議
|
外村 慶二, 成瀬 龍人, 塩塚 大, 鵜林 尚靖, 中島 震, 岩井 明史
|
Aowp: Web-Specific Aop Framework for Php
|
24th IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2009) Tool Demonstrations Track
|
|
679-681
|
2009年
|
|
|
国際会議
|
鵜林 尚靖, 大坪 弦也, 野田 和秀, 吉田 純
|
An Extensible Aspect-Oriented Modeling Environment
|
21st International Conference on Advanced Information Systems (CAiSE 2009)
| 5565
|
17-31
|
2009年
|
36 of 230 (16%)
|
|
国際会議
|
中谷 多哉子, 堀 昭三, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 橋本 正明
|
A Case Study: Requirements Elicitation Processes Throughout a Project
|
16th IEEE International Requirements Engineering Conference (RE 2008) Industrial Practice and Experience Track
|
|
241-246
|
2008年
|
|
|
国際会議
|
外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震, 岩井 明史
|
Aspect-Oriented Programming for Web Controller Layer
|
15th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2008)
|
|
529-536
|
2008年
|
65 of 221 (29%)
|
|
国際会議
|
片峯 恵一, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子
|
Formalizing a Conceptual Model for Analysis Method of Extracting Unexpected Obstacles of Embedded Systems
|
8th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2008)
|
|
|
2008年
|
|
|
国際会議
|
石橋 慶一, 橋本 正明, 片峯 恵一, 白土 龍馬, 朝稲 啓太, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 秋山 義博
|
A Ccpm Application: a Motivation-Based Modeling of Generating Management Scenarios
|
4th International Project Management Conference (ProMAC 2008)
|
|
|
2008年
|
|
|
国際会議
|
石橋 慶一, 橋本 正明, 片峯 恵一, 白土 龍馬, 朝稲 啓太, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 秋山 義博
|
A Discussion on Domain Modeling in an Example of Motivation-Based Human Resource Management
|
8th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2008)
|
|
|
2008年
|
|
|
国際会議
|
鵜林 尚靖, Jinji Piao, 篠塚 卓, 玉井 哲雄
|
Contract-Based Verification for Aspect-Oriented Refactoring
|
1st IEEE International Conference on Software Testing, Verification, and Validation (ICST 2008)
|
|
180-189
|
2008年
|
37 of 147 (25%)
|
|
国際会議
|
鵜林 尚靖, 佐藤 友紀, 境 顕宏, 玉井 哲雄
|
Alloy-Based Lightweight Verification for Aspect-Oriented Architecture
|
6th International Conference on Software Engineering Research, Management and Applications (SERA 2008)
|
|
171-178
|
2008年
|
62 of 147 (42%)
|
|
国際会議
|
鵜林 尚靖, 大坪 弦也, 野田 和秀, 吉田 純, 玉井 哲雄
|
Aspectm: Uml-Based Extensible Aom Language
|
23rd IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2008) Research Tool Demonstrations Track
|
|
501-502
|
2008年
|
|
|
国際会議
|
新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子
|
A Suggestion for Analysis of Unexpected Obstacles in Embedded System
|
12th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI 2007)
|
|
755-768
|
2007年
|
|
|
国際会議
|
新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子
|
Enhancing the Esim (Embedded Systems Improving Method) by Combining Information Flow Diagram with Analysis Matrix for Efficient Analysis of Unexpected Obstacles in Embedded Software
|
14th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2007)
|
|
326-333
|
2007年
|
67 of 214 (31%)
|
|
国際会議
|
鵜林 尚靖, 中島 震
|
Context-Aware Feature-Oriented Modeling with an Aspect Extension of Vdm
|
22nd Annual ACM Symposium on Applied Computing (SAC 2007)---Programming for Separation of Concerns (PSC) Track
|
|
1269-1274
|
2007年
|
251 of 786 (32%)
|
|
国際会議
|
鵜林 尚靖, 境 顕宏, 玉井 哲雄
|
An Aspect-Oriented Weaving Mechanism Based on Component and Connector Architecture
|
22nd IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2007)
|
|
154-163
|
2007年
|
37 of 312 (12%)
|
|
国際会議
|
Hidehiro Kametani, Yasuhumi Shiniashiki, Toshiro Mise, Masaaki Hashimoto, Naoyasu Ubayashi, Keiichi Katamine, Takako Nakatani
|
Information Flow Diagram and Analysis Method for Unexpected Obstacle Specification of Embedded Software
|
7th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2006)
|
|
115-124
|
2006年
|
|
|
国際会議
|
Ishibashi K., Shiratsuchi R., Asaine K., Hashimoto M., Akiyama Y., Nakatani T., Ubayashi N., Katamine K., Miyashita Y.
|
Applying Lawlers Expectancy Theory to Human Factors in Project Management -Introducing the Ccpm Method as an Example
|
3rd International Project Management Conference (ProMAC 2006)
|
|
|
2006年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi and Shin Nakajima
|
Separation of Context Concerns --- Applying Aspect Orientation to Vdm
|
Second Overture (Open Source Formal Methods Tools) Workshop (Workshop at FM 06)
|
|
|
2006年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Tetsuo Tamai, Shinji Sano, Yusaku Maeno, Satoshi Murakami
|
Metamodel Access Protocols for Extensible Aspect-Oriented Modeling
|
18th International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering (SEKE 2006)
|
|
4-10
|
2006年
|
|
|
国際会議
|
Shinya Yoshihara, Shozo Hori, Yoshihiro Akiyama, Takako Nakatani, Keiichi Katamine, Naoyasu Ubayashi, Masaaki Hashimoto
|
A Requirement Traceability Model for Managing Unexpected Obstacle Analysis in the Upper Process of Embedded Software Development Projects
|
3rd International Project Management Conference (ProMAC 2006)
|
|
|
2006年
|
|
|
国際会議
|
Suguru Shinotsuka, Naoyasu Ubayashi, Hideaki Shinomi, Tetsuo Tamai
|
An Extensible Contract Verifier for Aspectj
|
2nd Asian Workshop on Aspect-Oriented Software Development (AOAsia 2) (Workshop at ASE 2006)
|
|
35-40
|
2006年
|
|
|
国際会議
|
Toshiro Mise, Yasuhumi Shiniashiki, Takako Nakatani, Naoyasu Ubayashi, Keiichi Katamine, Masaaki Hashimoto
|
A Method for Extracting Unexpected Scenarios of Embedded Systems
|
7th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2006)
|
|
41-50
|
2006年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi and Tetsuo Tamai
|
Concern Management for Constructing Model Compilers
|
1st International Workshop on the Modeling and Analysis of Concerns in Software (MACS 2005) (Workshop at ICSE 2005)
| 30(4)
|
|
2005年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Genki Moriyama, Hidehiko Masuhara, Tetsuo Tamai
|
A Parameterized Interpreter for Modeling Different Aop Mechanisms
|
20th IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2005)
|
|
194-203
|
2005年
|
28 of 291 (10%)
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Tetsuo Tamai, Shinji Sano, Yusaku Maeno, Satoshi Murakami
|
Model Compiler Construction Based on Aspect-Oriented Mechanisms
|
4th ACM SIGPLAN International Conference on Generative Programming and Component Engineering (GPCE 2005)
| 3676
|
109-124
|
2005年
|
27 of 86 (31%)
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Tetsuo Tamai, Shinji Sano, Yusaku Maeno, Satoshi Murakami
|
Model Evolution with Aspect-Oriented Mechanisms
|
International Workshop on Principles of Software Evolution (IWPSE 2005) (Workshop at ESEC/FSE 2005)
|
|
187-194
|
2005年
|
13 of 54 (24%)
|
|
国際会議
|
Tetsuo Tamai, Naoyasu Ubayashi, Ryoichi Ichiyama
|
An Adaptive Object Model with Dynamic Role Binding
|
27th IEEE/ACM International Conference on Software Engineering (ICSE 2005)
|
|
166-175
|
2005年
|
44 of 313 (14%)
|
|
国際会議
|
Toshiro Mise, Masaaki Hashimoto, Keiichi Katamine, Yasufumi Shinyashiki, Naoyasu Ubayashi, Takako Nakatani
|
An Analysis Method with Failure Scenario Matrix for Specifying Unexpected Obstacles in Embedded Systems
|
12th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2005)
|
|
447-456
|
2005年
|
|
|
国際会議
|
Kouhei Sakurai, Hidehiko Masuhara, Naoyasu Ubayashi, Saeko Matsuura, Seiichi Komiya
|
Association Aspects
|
3rd International Conference on Aspect-Oriented Software Development (AOSD 2004)
|
|
16-25
|
2004年
|
15 of 82 (18%)
|
|
国際会議
|
Masaaki Hashimoto, Toyohiko Hirota, Yuji Imoto, Keiichi Katamine, Osamu Takata, Naoyasu Ubayashi
|
A Discussion on Modeling Technique of Product-Oriented Project Scheduling in an Example of Building Construction
|
2nd International Project Management Conference (ProMAC 2004)
|
|
628-633
|
2004年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Hidehiko Masuhara, Tetsuo Tamai
|
An Aop Implementation Framework for Extending Join Point Models
|
ECOOP 2004 Workshop on Reflection, AOP and Meta-Data for Software Evolution (RAM-SE 04)
|
|
|
2004年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi, Tetsuo Tamai
|
Aspect-Oriented Programming with Model Checking
|
1st International Conference on Aspect-Oriented Software Development (AOSD 2002)
|
|
148-154
|
2002年
|
9+8 of 50 (34%)
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi and Tetsuo Tamai
|
Separation of Concerns in Mobile Agent Applications
|
3rd International Conference on Metalevel Architectures and Separation of Crosscutting Concerns (REFLECTION 2001)
| 2192
|
89-109
|
2001年
|
11 of 44 (25%)
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi and Tetsuo Tamai
|
Roleep: Role Based Evolutionary Programming for Cooperative Mobile Agent Applications
|
International Symposium on Principles of Software Evolution 2000 (ISPSE 2000)
|
|
243-251
|
2000年
|
|
|
国際会議
|
Naoyasu Ubayashi and Tetsuo Tamai
|
An Evolutional Cooperative Computation Based on Adaptation to Environment
|
6th Asia Pacific Software Engineering Conference (APSEC 99)
|
|
334-341
|
1999年
|
65 of 137 (47%)
|
|
国内会議(査読付き)
|
深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
Git連携による不確かさマネジメントシステム
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2016 (SES 2016)
|
|
70-77
|
2016年9月
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
感情分析によるOSSプロジェクト中断の予測に向けた調査
|
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2016 (SES 2016)
|
|
50-57
|
2016年9月
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
松本卓大, 山下一寛, 亀井靖高, 鵜林尚靖, 大浦雄太, 岩崎孝司, 高山修一
|
開発現場への導入を想定したOSS事前評価手法確率に向けた調査
|
FOSE2016
|
|
|
2016年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
不確かさを包容するソフトウェア開発プロセス
|
第22回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2015)
|
|
|
2015年11月
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
松本 卓大, 亀井 靖高, Shane McIntosh, 鵜林 尚靖
|
マルチプラットフォーム向けソフトウェアに関する特定OS向け欠陥修正コミットの分析
|
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2015
|
|
|
2015年
|
| SES2015_0812.pdf
|
国内会議(査読付き)
|
大坂 陽, 亀井 靖高, 堀田 圭佑, 鵜林 尚靖
|
ソフトウェア工学研究に対するHPC利用の効果 - コードクローン研究の事例を通して -
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014 (SES 2014) ポスター
|
|
|
2014年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
リポジトリマイニング工程への高速化手法適用に向けた初期実験
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2014・イン・大洗
|
|
27-28
|
2014年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
言語ゲームに学ぶソフトウェア工学研究の新たな評価スタイル
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2014・イン・大洗
|
|
65-66
|
2014年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
黄 長贇, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
対話的なDSL構築環境Argyle
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014 (SES 2014) ポスター
|
|
|
2014年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
亀井靖高, 長本貴光, ラピュトシャシャンク, 小須田光, 伊原彰紀, 鵜林 尚靖
|
クラッシュリポジトリマイニング ーソースコード欠陥箇所の特定に向けてー (ショート論文)
|
日本ソフトウエア科学会第20 回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2013)
|
|
173-178
|
2013年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
大坂 陽, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
リポジトリマイニングに対するHadoopの導入に向けた性能評価
|
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2013(SES 2013)
|
|
|
2013年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
艾迪, 李沛源, 細合晋太郎, 亀井靖高, 鵜林尚靖
|
iArch: 滑らかな設計抽象化を支援するIDE (ライブ論文)
|
日本ソフトウエア科学会第 20 回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2013)
|
|
293-294
|
2013年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林尚靖, 亀井靖高
|
ソフトウェア工学研究のための共通問題集の提案
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ 2013・イン・那須
|
|
79-80
|
2013年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
山下 一寛, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖
|
リポジトリマイニング向けドメイン専用言語ArgyleJの開発と実証的評価
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012 (SES 2012)
|
|
|
2012年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
永野 梨南, 中村 央記, 亀井 靖高, Bram Adams, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
GPGPUを用いたリポジトリマイニングの高速化手法 -プロセスメトリクスの算出への適用 -
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012 (SES 2012)
|
|
|
2012年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
図書館問題 2.0: ソフトウェア工学研究における共通問題例
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖
|
|
129-130
|
2012年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
内尾 静, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
SMTベースのCOPデバッグ支援
|
日本ソフトウェア科学会 第18回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2011)
|
|
11-20
|
2011年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
オープンソースリポジトリのバグ修正履歴を再利用したデバッグ推薦の評価実験
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011 (SES 2011)
|
|
|
2011年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
廣重 法道, 峯 恒憲, 日下部 茂, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
PBLでのコミュニケーション分析
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011 (SES 2011) ワークショップ「ソフトウェア工学教育」
|
|
|
2011年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
福田 哲志, 末安 史親, 庭木 勝也, 森田 健治, 久住 憲嗣, 峯 恒憲, 鵜林 尚靖, 平山 雅之, 濱田 直樹, 二上 貴夫
|
飛行船自動航行システム開発におけるSysMLを用いたモデル駆動開発事例
|
情報処理学会 組込みシステムシンポジウム2011 (ESS 2011)
|
|
|
2011年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖
|
ソフトウェア工学研究におけるグランドチャレンジ
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2011・イン・修善寺
|
|
137-138
|
2011年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖
|
dcNavi: デバッグ方法をアドバイスする関心事指向リポジトリナビゲータ
|
ソフトウェアテストシンポジウム2010九州 (JaSST10 Kyushu) ポスター発表
|
|
|
2010年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖
|
デバッグを支援するための関心事指向推薦システム
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010 (SES 2010) ポスター展示
|
|
|
2010年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖
|
デバッグ支援のためのグラフベース推薦システム
|
日本ソフトウエア科学会 第17回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2010)
|
|
149-154
|
2010年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
廣重 法道, 鵜林 尚靖, 外村 慶二, 福田 晃
|
PBLにおける効果的な振り返りについての分析
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010 (SES 2010) ワークショップ「プロジェクト型ソフトウェア開発演習の現状と今後の展望」
|
|
|
2010年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
成瀬 龍人, 野村 潤, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 司代 尊裕, 岩井 明史
|
高度道路交通システム向け開放型分散アスペクト指向フレームワーク
|
日本ソフトウエア科学会 第17回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2010)
|
|
161-166
|
2010年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖
|
ソフトウェア工学研究のための評価フレームワーク
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2010・イン・倉敷
|
|
151-152
|
2010年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖
|
修正履歴を用いたデバッグ/テスト支援システム
|
ソフトウェアテストシンポジウム2009九州 (JaSST09 Kyushu) ポスター発表
|
|
|
2009年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
成瀬 龍人, 野村 潤, 塩塚 大, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 岩井 明史
|
アスペクト伝搬による開放型分散システムにおける横断的関心事の分離
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2009 (SES 2009) ポスター展示
|
|
192
|
2009年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
野村 潤, 鵜林 尚靖
|
アーキテクチャ記述をカプセル化するインタフェース機構Archface
|
日本ソフトウエア科学会 第16回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2009)
|
|
|
2009年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
中島 震, 鵜林 尚靖, 外村 慶二
|
ビジネス要求の実行時監視
|
日本ソフトウエア科学会 第15回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2008) ポスター発表
|
|
|
2008年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震
|
AOWP: Webアプリケーション開発向けAOP機構
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008 (SES 2008) ポスター展示
|
|
181-182
|
2008年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震
|
実行時要求監視によるスパム型Webロボットの検出
|
日本ソフトウエア科学会 第15回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2008)
|
|
135-144
|
2008年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子
|
組込みソフトウェア非正常系における仕様分析手法の一提案
|
日本ソフトウエア科学会 第12回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2005)
|
|
227-235
|
2005年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
中谷 多哉子, 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
実世界分析に基づくシステム化境界の定義
|
日本ソフトウエア科学会 第12回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2005)
|
|
221-226
|
2005年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
森山 元喜, 鵜林 尚靖, 玉井哲雄
|
様々なAOPメカニズムをモデル化するパラメータ化インタプリタ
|
日本ソフトウエア科学会 第7回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL 2005)
|
|
187-200
|
2005年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子
|
組込みソフトウェア仕様抽出のための非正常系分析マトリクス
|
情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 (ESS2004)
|
|
12-19
|
2004年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 江浦 洋平, 畑中 久典, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子
|
組み込みソフトウェア非正常系の概念モデル
|
情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 (ESS2004)
|
|
8-11
|
2004年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
櫻井 孝平, 増原 英彦, 鵜林 尚靖, 松浦 佐江子, 古宮 誠一
|
Association Aspects
|
日本ソフトウエア科学会 第6回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ PPL 2004
|
|
|
2004年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖, 佐野 慎治, 前野 雄作, 村上 聡, 片峯 恵一, 橋本 正明, 玉井 哲雄
|
アスペクト指向に基づく拡張可能なMDAモデルコンパイラ
|
情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 (ESS2004)
|
|
104-107
|
2004年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖, 成田 努, 西片 広之, 久戸瀬 健治, 川手 正巳, 濱田 延彦
|
要求獲得・洗練プロセスへのXPの適用
|
オブジェクト指向最前線(近代科学社) 情報処理学会 OO 2003シンポジウム
|
|
85-92
|
2003年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
細谷 竜一, 東 秀明, 鵜林 尚靖, 関 武夫, 張 嵐, 吉田 和樹
|
APF:コンポーネントベース開発ソリューション
|
オブジェクト指向最前線(近代科学社) 情報処理学会 OO 2002シンポジウム
|
|
201-202
|
2002年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
アスペクト指向プログラミングへのモデル検査手法の適用
|
オブジェクト指向最前線(近代科学社) 情報処理学会 OO 2001シンポジウム
|
|
41-48
|
2001年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
動的発展が可能な協調アーキテクチャの実現方式
|
情報処理学会 OO 2000シンポジウム
|
|
41-48
|
2000年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
環境適応概念に基づく発展型協調計算
|
日本ソフトウエア科学会 第1回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ PPL99
|
|
81-90
|
1999年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
オブジェクト間協調に基づく環境適応型計算モデル
|
オブジェクト指向最前線(朝倉書店) 情報処理学会 OO98シンポジウム
|
|
141-149
|
1998年
|
|
|
国内会議(査読付き)
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
自己反映計算に基づく環境主導型協調計算モデルCWA
|
日本ソフトウエア科学会 第13回オブジェクト指向計算ワークショップ WOOC97
|
|
|
1997年
|
|
|
著書
|
Hidehiko Masuhara, Shigeru Chiba, Naoyasu Ubayashi
|
Aspect-Oriented Software Development, Aosd 13, Companion Volume
|
ACM
|
|
|
2013年
|
|
|
著書
|
鵜林 尚靖
|
ソフトウェアエンジニアリング最前線 2009 -情報処理学会SEシンポジウム
|
近代科学社
|
|
|
2009年
|
|
|
著書
|
玉井 哲夫, 鵜林 尚靖, 市山 了一
|
Objects as Actors Assuming Roles in the Environment
|
Springer Berlin Heidelberg
| 4408
|
185-203
|
2007年
|
|
|
解説
|
鵜林 尚靖
|
研究会活動紹介--ソフトウェア工学研究会--
|
情報処理
| 55(4)
|
373
|
2014年
|
|
|
解説
|
井上 克郎, 楠本 真二, 後藤 厚宏, 鵜林 尚靖, 北川 博之
|
ぺた語義: 実践的情報教育協働ネットワークenPiT
|
情報処理
| 55(2)
|
194-197
|
2014年
|
|
|
解説
|
鵜林 尚靖, 野田 夏子, 滝沢 陽三, 松本 明:
|
共通問題ショートエッセイ
|
情報処理
| 55(10)
|
1069-1072
|
2014年
|
|
|
解説
|
丸山 勝久, 鵜林 尚靖
|
共通問題の作成--ワークショップを通して--
|
情報処理
| 55(10)
|
1060-1063
|
2014年
|
|
|
解説
|
紫合 治, 青山 幹雄, 鵜林 尚靖, 野田 夏子, 岸 知二
|
座談会--共通問題を通して見るソフトウェア工学の30年--
|
情報処理
| 55(10)
|
1073-1079
|
2014年
|
|
|
解説
|
中島 震, 鵜林 尚靖
|
Alloy: 自動解析可能なモデル規範形式仕様言語
|
日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア
| 26(3)
|
78-83
|
2009年
|
|
|
解説
|
鵜林 尚靖
|
Alloyによる設計記述と自動検査
|
システム制御情報学会誌
| 52(9)
|
316-321
|
2008年
|
|
|
解説
|
鵜林 尚靖
|
知能ソフトウェア工学の研究最前線 --- アスペクト指向ソフトウェア開発
|
電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ誌
| 11(1)
|
10-11
|
2006年
|
|
|
解説
|
鵜林 尚靖
|
組み込みソフトウェアの設計モデリング技術
|
情報処理学会誌 2004年7月号
| (682-689)
|
|
2004年
|
|
|
解説
|
鵜林 尚靖
|
AOPにおけるアスペクトについて議論する (翻訳)
|
情報処理学会誌 2002年3月号
|
|
242-248
|
2002年
|
|
|
表彰・受賞
|
深町 拓也
|
情報処理学会コンピュータサイエンス領域奨励賞
|
情報処理学会 第189回ソフトウェア工学研究発表会
|
|
|
2016年
|
|
|
表彰・受賞
|
深町 拓也
|
平成26年度 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 学生研究賞
|
情報処理学会
|
|
|
2015年3月
|
|
|
表彰・受賞
|
上野 祐介, 大坂 陽, 奥浦 航, 瀬尾 英樹, 永島 翔太, 中本 千鶴
|
e-ZUKAスマートフォンアプリコンテスト 2014 【ドルフィン・ブラウザ賞】
|
|
|
|
2014年11月
|
|
|
表彰・受賞
|
大坂 陽
|
コンピュータサイエンス領域奨励賞
|
|
|
|
2014年
|
|
|
表彰・受賞
|
大坂 陽
|
平成25年度九州大学学生後援会学術研究賞
|
|
|
|
2014年
|
|
|
表彰・受賞
|
大坂 陽, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
SES 2013 最優秀論文賞
|
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2013論文集
|
|
|
2013年
|
|
|
学位論文
|
Kazuhiro Yamashita
|
A Study on Sustainability of Open Source Software Projects
|
Kyushu University
|
|
|
2017年
|
| desc
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
世界を目指す論文の書き方
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011 (SES 2011)
|
|
|
2011年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
[Icse 2010] Archface: a Contract Place Where Architectural Design and Code Meet Together
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010 (SES 2010) 招待発表
|
|
|
2010年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
An Aspect-Oriented Weaving Mechanism Based on Component-And-Connector Architecture
|
第14回先端ソフトウェア科学・工学に関するGRACEセミナー
|
|
|
2009年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
アスペクト指向ソフトウェア開発
|
精密工学会 知識工学とCAD専門委員会 第82回例会 講演
|
|
|
2005年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
ソフトウェア開発手法の最前線 ~アスペクト指向, MDA, MIC~
|
東芝情報システム(株)殿向け技術講演会
|
|
|
2005年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
MDA+AOP その目的と動向
|
Modeling Forum 2004
|
|
|
2004年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
アスペクト指向ソフトウェア開発
|
情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 (ESS2004)
|
|
|
2004年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
アスペクト指向技術の紹介
|
ACM SIGMOD 日本支部 第26回大会講演
|
|
|
2003年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
IT企業におけるソフトウェア研究の最前線
|
芝浦工業大学システム工学部電子情報システム学科向け特別講演
|
|
|
2002年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
オブジェクト指向の開発技術と方法論
|
東軟集団有限公司瀋陽商用軟件分公司向け技術講演
|
|
|
2002年
|
|
|
招待講演
|
鵜林 尚靖
|
システム開発の管理技術
|
東軟集団有限公司瀋陽商用軟件分公司向け技術講演
|
|
|
2002年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中野 大扉, 松本 卓大, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 高山 修一, 岩永 裕史, 岩崎 孝司
|
開発形態を考慮した企業内 OSS 事前品質評価手法
|
情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告
|
|
|
2017年3月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
西中 隆志郎, 山下 一寛, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
OSSにおける開発知識の遍在に関する実証分析
|
ウィンターワークショップ2017・イン・飛騨高山
|
|
|
2017年1月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
開発者の離脱理由に着目したOSSプロジェクトの持続性理解
|
ウィンターワークショップ2017・イン・飛騨高山
|
|
|
2017年1月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
Gitを用いた不確かさのマネジメント
|
信学技報 KBSE2015-57
| 115(487)
|
51-56
|
2016年3月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中村隼也, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
LTSA連携による不確かさを包容した自動モデル検査
|
情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告
|
|
|
2016年3月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
廣瀬 賢幸, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
開発者の意図に沿ったデバッグ支援環境DebugConcierge
|
情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告
|
|
|
2016年3月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
山下 一寛, 江 冠達, 深町 拓也, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
コミットログを用いたOSS開発における不確かさに関する実証分析
|
電子情報通信学会技術報告, ソフトウェアサイエンス研究会
| 115(420)
|
|
2016年1月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
廣瀬 賢幸, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
DebugConcierge: クラウド知識に基づいたデバッグ支援
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2016・イン・逗子
|
|
|
2016年1月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
渡辺 啓介, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, 渡邉 卓也
|
不確かさを包容するテスト支援
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2016・イン・逗子
|
|
16-17
|
2016年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
荻原由輝, 深町拓也, 鵜林尚靖, 細合晋太郎, 亀井靖高
|
Stack Overflowを用いたデバッグの有用性に関する実証分析
|
電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会
|
|
|
2016年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
松本 卓大, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 大浦 雄太, 岩崎 孝司, 高山 修一
|
製品開発におけるOSS導入のためのOSS事前評価手法確立に向けた調査
|
ソフトウェア・シンポジウム SS2016 in 米子
|
|
|
2016年
|
| SS2016ç¨è¦æ¨.pdf
|
研究会・全国大会等
|
渡辺 啓介, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
AspectJによる不確かさを包容した単体テスト環境
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2015-58
|
|
57-62
|
2016年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
高橋 裕太, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, 渡邉 卓也
|
CodeConcierge: クラウド知識に基づいたプログラミング支援
|
情報処理学会ソフトウェ ア工学研究会 ウィンターワークショップ 2016・イン・逗子
|
|
14--15
|
2016年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
高橋裕太, 深町拓也, 鵜林尚靖, 細合晋太郎, 亀井靖高
|
クラウド知識に基づいたプログラミング支援環境 CodeConcierge
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2015-90
|
|
85--90
|
2016年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
山下 一寛, 槇原 絵里奈, 伊原 彰紀
|
ESEC/FSE2015 参加報告
|
情報処理学会 研究報告, ソフトウェア工学研究会
|
|
|
2015年12月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
ロジェクトの継続性の計測に向けた初期研究
|
日本ソフトウェア科学会 第22回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2015) ポスター・デモ
|
|
|
2015年11月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Kazuhiro Yamashita, Yasutaka Kamei, Naoyasu Ubayashi
|
Toward Measuring Project Survivability from Perspective of Developers
|
MSR Asia Summit 2015 ポスター
|
|
|
2015年10月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
Reference Couplingを用いたソフトウェアエコシステムに関する初期実験
|
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2015 (SES 2015) ポスターセッション
|
|
|
2015年9月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
川島 関夫, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
社会としてのOSSプロジェクトを解析するソーシャルネットワークマイニングツールColi
|
|
|
|
2015年3月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
田中 秀太郎, 福島 崇文, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
Just-In-Time欠陥予測支援ツール anko
|
電子情報通信学会 技術研究報告
| 114(415)
|
19-24
|
2015年1月
|
| SIGSS201501.pdf
|
研究会・全国大会等
|
郭衆小, 鵜林尚靖, 艾迪, 李沛源, 李宇寧, 深町拓也, 細合晋太郎, 亀井靖高
|
抽象化を考慮したデータフロートレーサビリティ
|
電子情報通信学会 技術報告
| 114 (510)
|
25-30
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
島垣 潤二, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
商用Androidソフトウェア開発環境におけるコードレビュー統計の実証的研究
|
情報処理学会 研究報告 2015-SE-189
| (3)
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
小須田 光, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
ユーザ障害情報によるソースコード欠 陥箇所予測ツール
|
情報処理学会 研究報告 2015-SE-190
| (18)
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
不確かさを包容した開発 プロセスとその支援環境 iArch-U
|
情報処理学会 研究報告 2015-SE-189
| (15)
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
深町拓也, 亀井靖高, 鵜林尚靖, 花川典子, 青山幹雄
|
第37回ソフトウェア工学国際会議 ICSE2015 参加報告
|
情報処理学会 研究報告 2015-SE-189
| (14)
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Takuya Fukamachi, Naoyasu Ubayashi, Shintaro Hosoai, Yasutaka Kamei
|
Modularity for Uncertainty
|
7th International Workshop on Modeling in Software Engineering (MiSE’2015) Co-located with ICSE 2015
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Takuya Fukamachi, Naoyasu Ubayashi, Shintaro Hosoai, Yasutaka Kamei
|
Uncertainty-Aware Programming
|
Third International Workshop on Open and Original Problems in Software Language Engineering(OOPSLE2015) Co-located with SANER15
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
不確かさを包容するJavaプログラミング環境
|
情報処理学会 研究報告 2014-SE-187
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
不確かさを抱擁するソフトウェア開発
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2015・イン・宜野湾
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Naoyasu Ubayashi
|
Modular Programming and Reasoning for Deal- Ing with Uncertainty in Cps
|
NII Shonan Meeting on Architecture-Centric Modeling, Analysis, and Verification of Cyber-Physical Systems
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Naoyasu Ubayashi
|
Modularity for Uncertainties in Adaptive Software Systems
|
2015 Shonan Workshop on Engineering Adaptive Software Systems (EASSY 2015)
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
三浦 圭裕, 福島 崇文, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
ソフトウェア進化におけるワークアイテムとコミット数に関する調査
|
第187回 ソフトウェア工学 研究発表会
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
大坂 陽, 亀井 靖高, 堀田 圭佑, 鵜林 尚靖
|
コードクローン解析に対するスーパーコンピュータ導入に向けた試行実験
|
電子情報通信学会 信 学技報 SS2014-35
|
|
13--18
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
松本 卓大, 大坂 陽, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
オープンソースソフトウェアの進化における 特定OS向け欠陥修正コミットの分析
|
第187回 ソフトウェア工学 研究発表会
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
松本 卓大, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 深海 竜也, 岩崎 孝司
|
製品開発におけるOSS導入のためのOSS事前評価に向けた初期調査
|
第190回ソフトウェア工学研究発表会
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
毛利 幸雄, 細合 晋太郎, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
enPiTにおけるファシリテーションスキル授業の実践と評価について
|
日本ソフトウェア科学会 第 32 回大会講演論文集, rePiT2-3
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
細合 晋太郎, 石田 繁巳, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
自律走行ロボッ トを用いたIoT開発PBLに向けた教材開発
|
情報処理学会 組込みシステムシンポジウム 2015 (ESS 2015)
|
|
|
2015年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
深町 拓也, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
不確かさを包容するJavaプログラミング・テスト環境
|
第21回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2014) ポスター発表
|
|
|
2014年12月
|
|
|
研究会・全国大会等
|
大迫 周平, 亀井 靖高, 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
テキストマイニングを用いた価値創造教育カリキュラムの効果分析
|
情報処理学会 研究報告 2014-SE-186
| (8)
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
細合 晋太郎, 石田 繁巳, 亀井 靖高, 大迫 周平, 井垣 宏, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
IoTシステムを題材としたPBLの導入提案
|
情報処理学会 研究報告 2014-SE-185
| (7)
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
黄 長贇, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
DSLラインエンジニアリング支援環境の設計
|
電子情報通信学会 技術報告
| 113(489)
|
103-108
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
田中 秀太郎, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
変更レベルに着目したバグ予測支援ツールの設計と実装
|
電子情報通信学会 技術研究報告
| 113(421)
|
113-118
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
久住 憲嗣, 細合 晋太郎, 孔 維強, 築添 明, 鵜林 尚靖, 福田 晃, 渡辺 晴美, 元木 誠, 小倉 信彦, 三輪 昌史:
|
コンテストを活用した連合型Project Based Learningカリキュラム
|
情報処理学会 研究報告 2014-EMB-32
| (34)
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
小須田 光, 亀井 靖高, 伊原 彰紀, 鵜林 尚靖
|
クラッシュレポートが不具合修正に与える影響の分析
|
情報処理学会 研究報告 2014-SE-183
| (20)
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
大坂 陽, 伊原 彰紀, 亀井 靖高, 松本 健一, 鵜林 尚靖
|
パッチレビュープロセスによるパッチ作成者の継続性の違い
|
情報処理学会 研究報告 2014-SE-184
| (2)
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
大迫 周平, 亀井 靖高, 細合 晋太郎, 加藤 公敬, 石塚 昭彦, 坂口 和敏, 川高 美由紀, 森田 昌嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
PBLにおけるデザイン思考適用の効果と課題
|
情報処理学会 研究報告 2014-SE-184
| (2)
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
川島 関夫, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
開発メーリングリストマイニングの前処理システムの開発
|
情報処理学会 研究報告 2014-SE-183
| (19)
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
艾 迪, 鵜林 尚靖, 李 沛源, 李 宇寧, 細合 晋太郎, 亀井 靖高
|
設計抽象化のためのリファクタリングパターン
|
情報処理学会 研究報告 2014-SE-185
| (19)
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Takuya Fukamachi, Naoyasu Ubayashi, Di Ai, Peiyuan Li, Yu Ning Li, Shintaro Hosoai, Yasutaka Kamei
|
Uncertainty-Aware Architectural Interface
|
AOAsia/Pacific 2014: 9th International Workshop on Advanced Modularization Techniques (FSE 2014)
|
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Changyun Huang, Naoyasu Ubayashi, Yasutaka Kamei
|
Towards Language-Oriented Software Development
|
2nd International Workshop on Open and Original Problems in Software Language Engineering (OOPSLE 2014) (co-located with CSMR-WCRE 2014)
|
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Peiyuan Li, Naoyasu Ubayashi, Di Ai, Yu Ning Li, Shintaro Hosoai, Yasutaka Kamei
|
Sketch-Based Gradual Model-Driven Development
|
International Workshop on Innovative Software Development Methodologies and Practices (InnoSWDev) (Workshop at FSE 2014)
|
|
100-105
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
大坂 陽, 亀井 靖高, 堀田 圭佑, 鵜林 尚靖
|
Effect of Applying Hpc to Msr – a Case Study of Code Clone Detection -
|
ISP2S2 Poster発表
|
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
大坂 陽, 伊原 彰紀, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
OSS開発におけるパッチレビュープロセス追跡技術の提案
|
情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2014・イン・大洗
|
|
19-20
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
大迫 周平, 孔 維強, 亀井 靖高, 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 鵜林 尚靖, 福田晃
|
テキストマイニングを用いた価値創造教育カリキュラムの効果分析
|
日本ソフトウェア科学会第31回大会
|
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
川島 関夫, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
開発メーリングリストマイニングの前処理システムの開発
|
情報処理学会 研究報告 2014-SE-183
|
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
細合 晋太郎, 石田 繁巳, 亀井 靖高, 大迫 周平, 井垣 宏, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
IoTを題材としたPBLの実施と分析
|
日本ソフトウェア科学会第31回大会
|
|
|
2014年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Changyun Huang, Kazuhiro Yamashita, Yasutaka Kamei, Kenji Hisazumi, Naoyasu Ubayashi
|
Domain Analysis for Mining Software Repositories ---Towards Feature-Based Dsl Construction---
|
4th International Workshop on Product LinE Approaches in Software Engineering (PLEASE 2013) (Workshop at ICSE 2013)
|
|
41-44
|
2013年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Changyun Huang, Yasutaka Kamei, Kazuhiro Yamashita, Naoyasu Ubayashi
|
Using Alloy to Support Feature-Based Dsl Construction for Mining Software Repositories
|
5th International Workshop on Model-driven Approaches in Software Product Line Engineering and Workshop on Scalable Modeling Techniques for Software Product Lines (MAPLE/SCALE 2013) (Workshop at SPLC 2013)
|
|
86-89
|
2013年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Kazuhiro Yamashita, Yasutaka Kamei, Kenji Hisazumi, Naoyasu Ubayashi
|
E-Cube: an Analysis Tool to Support Three Types of Evolution in Mining Software Repositories
|
International Workshop on Information & Communication Technologies (IWICT)
|
|
|
2013年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Naoyasu Ubayashi, Yasutaka Kamei
|
Design Module: a Modularity Vision Beyond Code ---Not Only Program Code but Also a Design Model Is a Module---
|
5th International Workshop on Modelling in Software Engineering (MiSE 2013) (Workshop at ICSE 2013)
|
|
44-50
|
2013年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
大坂 陽, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
リポジトリマイニングに対するHadoopの性能評価
|
情報処理学会 研究報告
|
|
|
2013年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
山下 一寛, 角田 雅照, 伊原 彰紀, 亀井 靖高
|
MSR2013 参加報告
|
情報処理学会研究報告
|
|
|
2013年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
福島崇文, 亀井靖高, 鵜林尚靖
|
ソフトウェア開発プロジェクトをまたがるJust-In-Timeバグ予測の実験的評価
|
情報処理学会 研究報告
|
|
|
2013年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
長本 貴光, 亀井 靖高, 伊原 彰紀, 鵜林 尚靖
|
クラッシュログを用いたソースコード不具合箇所の特定に向けた分析
|
情報処理学会 研究報告
|
|
|
2013年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
山下 一寛, 山本 大輔, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖
|
リポジトリマイニング向けドメイン専用言語の設計と実装
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2011
| (81)
|
145-150
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
亀井 靖高, 鵜林 尚靖
|
ソフトウェア変更に対するバグ予測モデルの精度評価
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2011
| (72)
|
91-96
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
山下 一寛, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖
|
リポジトリマイニングの進化に対応した分析ツールE-CUBEの構築
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2012
| (57)
|
73-78
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
アーキテクチャ点写像による設計・コード間の双方向追跡
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2011
| (42)
|
15-20
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中村 央記, 永野 梨南, 久住 憲嗣, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
GPGPUを用いたリポジトリマイニングのための外部ドメイン専用言語QORALの提案
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2012
| (3)
|
13-18
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
黄 長贇, 中城 亮祐, 山下 一寛, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖
|
Alloyによるリポジトリマイニング向けドメイン専用言語の構築支援
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2012
| (23)
|
79-84
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中村 央記, 永野 梨南, 久住 憲嗣, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
Qoral: an External Domain-Specific Language for Mining Software Repositories
|
4th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP 2012)
|
|
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中村 央記, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
リポジトリマイニングのための外部ドメイン専用言語の提案
|
日本ソフトウエア科学会 第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2012) ポスター・デモ
|
|
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
伊原 彰紀, 亀井 靖高, 門田暁人, 大平 雅雄, Jacky Wai Keung, 鵜林 尚靖, 松本 健一
|
An Investigation on Software Bug Fix Prediction for Open Source Software Projects -A Case Study on the Eclipse Project -
|
International Workshop on Software Analysis, Testing and Applications (SATA 2012)(Workshop at APSEC 2012)
|
|
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
山下 一寛, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖
|
リポジトリマイニングにおける3つの進化に対応した分析ツールE-CUBEの構築
|
日本ソフトウエア科学会 第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2012) ポスター・デモ
|
|
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
永野 梨南, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃
|
リポジトリマイニングにおけるGPGPUの利用とその効果
|
日本ソフトウエア科学会 第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2012) ポスター・デモ
|
|
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
Architectural Point Mapping for Design Traceability
|
11th Workshop on Foundations of Aspect-Oriented Languages (FOAL 2012) (Workshop at AOSD 2012)
|
|
39-43
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
Archpoint and Archmapping - Bidirectional Traceability between Design and Code -
|
Korea-Japan Joint Workshop on ICT (2012)
|
|
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
Uml4cop: Uml-Based Dsml for Context-Aware Systems
|
12th Workshop on Domain-Specific Modeling (DSM 2012) (Workshop at SPLASH 2012)
|
|
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 亀井 靖高
|
Verifiable Architectural Interface for Supporting Model-Driven Development with Adequate Abstraction Level
|
4th International Workshop on Modelling in Software Engineering (MiSE 2012) (Workshop at ICSE 2012)
|
|
51-21
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
黄 長贇, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖
|
Alloyを用いたリポジトリマイニング向けDSLの構築支援
|
日本ソフトウエア科学会 第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2012) ポスター・デモ
|
|
|
2012年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
福田 哲志, 末安 史親, 庭木 勝也, 森田 健治, 久住 憲嗣, 峯 恒憲, 鵜林 尚靖, 平山 雅之, 濱田 直樹, 二上 貴夫
|
飛行船自動航行システム開発におけるSysMLを用いたプロセス改善事例
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2010
| (78)
|
151-156
|
2011年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖
|
オープンソースリポジトリにおけるバグ修正履歴の再利用性評価
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2010
| (61)
|
49-54
|
2011年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖
|
非正常系現象に着目した分析マトリクスによるソフトウェア組込み製品の障害シナリオ抽出手法
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2010
| (50)
|
19-24
|
2011年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Ryosuke Nakashiro, Yasutaka Kamei, Naoyasu Ubayashi, Shin Nakajima, Akihito Iwai
|
Verification of Bpel Workflows Design Using Model Checking
|
Joint Workshop on Software Science and Engineering
|
|
7-10
|
2011年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Shizuka Uchio, Naoyasu Ubayashi, Yasutaka Kamei
|
Cjadviser: Smt-Based Debugging Support for Contextj*
|
3rd Workshop on Context-Oriented Programming (COP 2011) (Workshop at ECOOP 2011)
|
|
|
2011年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中島 震, 外村 慶二, 鵜林 尚靖
|
Aspect-Oriented Development of Php-Based Web Applications
|
4th IEEE International Workshop on Quality Oriented Reuse of Software(QUORS 2010) (Workshop at COMPSAC 2010)
| (37-44)
|
|
2010年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震, 岩井 明史
|
ジョインポイント写像によるドメイン特化AOP機構の開発手法
|
情報処理学会 研究報告 2010-SE-169
| (3)
|
|
2010年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
廣重 法道, 鵜林 尚靖, 外村 慶二, 福田 晃
|
九州大学における先導的PBL教育の分析評価
|
情報処理学会 研究報告 2010-SE-170
| (22)
|
|
2010年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖
|
デバッギングのための関心事指向推薦システム
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2010-19
|
|
17-22
|
2010年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖
|
dcNavi: デバッグ支援のためのグラフベース推薦システム
|
日本ソフトウエア科学会 第17回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2010) ポスター・デモ
|
|
|
2010年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
野村 潤, 成瀬 龍人, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 司代 尊裕, 岩井 明史
|
形式的洗練パターンによるコンポーネントベース・ゴールモデリング手法
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2010-30
|
|
13-18
|
2010年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖
|
A Modularity Assessment Framework for Context-Dependent Formal Specifications
|
4th Workshop on Assessment of Contemporary Modularization Techniques(ACoM 2010) (Workshop at SPLC 2010)
|
|
13-14
|
2010年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 野村 潤, 玉井 哲雄
|
Archface: a Contract Place Where Architectural Design and Code Meet Together (Icse 2010 Paper)
|
AOAsia/Pacific10
|
|
|
2010年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
小林 隆志, 林 晋平, 外村 慶二, 天嵜 聡介
|
第15回アジア太平洋ソフトウェア工学国際会議 (APSEC 2008) 参加報告
|
情報処理学会 研究報告 2009-SE-165
| (9)
|
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
岸 知二, 鵜林 尚靖, 野田 夏子, 山城 明宏, 石尾 隆, 吉岡 信和, 田原 康之, 豊島 真澄, 松浦 佐江子, 片峯 恵一, 白銀 純子
|
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2009 開催報告
|
情報処理学会 研究報告 2009-SE-166
| (21)
|
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
Reda Ahroum, 外村 慶二, Daniel Balouek, 中島 震, 鵜林 尚靖
|
Aspectural Encapsulation of Web Application Features
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2009-31
|
|
13-18
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中島 震, 鵜林 尚靖, 外村 慶二
|
Runtime Monitoring of Cross-Cutting Policy
|
Early Aspects at ICSE: Aspect-Oriented Requirements Engineering and Architecture Design (EA 2009) (Workshop at ICSE 2009)
|
|
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本正明
|
要求獲得に起因するスケジュール遅れを防ぐためのPMパターンの研究について
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2009-40
|
|
55-60
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖
|
テスト駆動開発を支援するためのデバッグ関心事グラフ
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2009-46
|
|
91-96
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
塩塚 大, 鵜林 尚靖
|
修正履歴を用いたデバッグ支援システムの提案
|
日本ソフトウエア科学会 第16回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2009) ポスター・デモ
|
|
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
外村 慶二
|
Webアプリケーションの特性とAOP
|
組木シンポジウム -- ソフトウェアのコンポジション技術の最前線 --
|
|
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
外村 慶二, 成瀬 龍人, 塩塚 大, 白石 卓也, 鵜林 尚靖, 中島 震
|
Webアプリケーション開発向けAOP機構の実装
|
情報処理学会 研究報告 2009-SE-163
|
|
65-72
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
成瀬 龍人, 野村 潤, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 司代 尊裕, 岩井 明史
|
開放型分散アスペクト指向フレームワークの高度道路交通システムへの適用
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2009-35
|
|
1-6
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
片峯 恵一, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
組込みシステム非正常系分析手法の定性推論による定式化
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2009-27
|
|
57-62
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
野村 潤, 成瀬 龍人, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 司代 尊裕, 岩井 明史
|
自律分散型道路交通システムを対象としたゴール指向要求分析手法
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2009-33
|
|
13-18
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
野村 潤, 鵜林 尚靖
|
アーキテクチャ設計と実装をつなぐインタフェース機構 Archface
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2009-15
|
|
19-24
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 赤時 秀典, 外村 慶二
|
Pointcut-Based Architectural Interface for Bridging a Gap between Design and Implementation
|
6th ECOOP 2009 Workshop on Reflection, AOP and Meta-Data for Software Evolution (RAM-SE09)
|
|
|
2009年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
高品質組込みソフトウェア設計における非機能要求に着目したプロジェクトマネジメント
|
プロジェクトマネジメント学会 2008年度春季研究発表大会
|
|
|
2008年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中島 震, 鵜林 尚靖, 外村 慶二
|
要求違反の実行時監視と原因診断
|
日本ソフトウェア科学会 第6回ディペンダブルシステムワークショップ (DSW08 summer) 論文集
|
|
79-82
|
2008年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
久保 純哉, 井上 富雄, 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子
|
組込みシステム非正常系分析におけるQFDとガイドワード関する考察
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2008-23
|
|
1-6
|
2008年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
井上 富雄, 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子
|
組込みシステム非正常系分析のためのIFDと分析マトリクスを統合した定式化
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2008-24
|
|
7-12
|
2008年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
佐藤 友紀, 鵜林 尚靖
|
関心事指向アーキテクチャモデリング環境
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2008-13
|
|
1-6
|
2008年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
効率的な要求獲得によるリスク回避の実証研究
|
プロジェクトマネジメント学会 2008年度春季研究発表大会
|
|
|
2008年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
境 顕宏, 鵜林 尚靖, 中島 震
|
RBACモデルの形式検証と修正支援
|
情報処理学会 研究報告 2008-SE-159
|
|
|
2008年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震
|
AOPによるWebアプリケーションの要求監視
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2008-14
|
|
7-12
|
2008年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
瀬戸 敏喜, 金川 太俊, 谷口 奨, 吉田 純, 鵜林 尚靖
|
ディペンダブル組込みシステムのためのコンテキスト分析手法
|
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ 2008・イン・道後
|
|
|
2008年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 瀬戸 敏喜, 金川 太俊, 谷口 奨, 吉田 純, 鷲見 毅, 平山 雅之
|
A Context Analysis Method for Constructing Reliable Embedded Systems
|
Workshop on Modeling in Software Engineering (MISE 2008) (Workshop at ICSE 2008)
|
|
57-63
|
2008年
|
13 of 30 (43%)
|
|
研究会・全国大会等
|
中島 震, 鵜林 尚靖
|
FODAフィーチャー・ダイアグラムの形式化と検査の自動化
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-24
|
|
55-60
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中島 震, 鵜林 尚靖
|
FODAフィーチャダイアグラムの自動検査法
|
第4回システム検証の科学技術シンポジウム ポスター
|
|
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
中島 震, 鵜林 尚靖
|
Lightweight Formal Analysis of Foda Feature Diagrams
|
4th International Workshop on Rapid Integration of Software Engineering techniques (RISE 2007)
|
|
3-18
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
前野 雄作, 鵜林 尚靖
|
拡張可能なアスペクト指向モデリングにおける織り合わせの検証
|
情報処理学会 研究報告 2007-SE-155
|
|
9-16
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
レストラン注文システムにおける統合型要求プロセスの調査
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-29
|
|
13-18
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
統合型要求工学の実証研究に向けて
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-5
|
|
25-28
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
外村 慶二, 鵜林 尚靖
|
Webコントローラ層におけるアスペクト指向プログラミング
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2007-53
|
|
91-96
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
朴 金姫, 篠塚 卓, 鵜林 尚靖
|
契約に基づいたアスペクト指向リファクタリングの検証
|
情報処理学会 研究報告 2007-SE-155
|
|
25-32
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
橋本 正明, 栗山 次郎, 廣田 豊彦, 鵜林 尚靖, 井本 祐二, 片峯 恵一
|
哲学ゼミの10年から見たソフトウェア・モデリングの一考察
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-19
|
|
27-30
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
瀬戸 敏喜, 金川 太俊, 鵜林 尚靖, 鷲見 毅, 平山 雅之
|
組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル
|
情報処理学会 組込技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2007, 情報処理学会 研究報告 2007-EMB-4
|
|
65-70
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
石橋 慶一, 白土 龍馬, 朝稲 啓太, 橋本 正明, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 宮下 雄士
|
プロジェクトマネジメント手法定着のための人的資源マネジメントに関する一考察 ~組織-個人統合モデルの提案による定着過程の分析~
|
プロジェクトマネジメント学会 2007年度秋季研究発表大会
|
|
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
谷本 真樹, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子
|
情報フロー・ダイアグラムと分析マトリクスを統合した組込みソフトウェア非正常系要求分析手法の適用事例と考察
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-32
|
|
31-36
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
金川 太俊
|
組込みシステムにおける外部環境分析と形式手法の適用
|
第9回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ SWEST9, ポスター発表
|
|
61-64
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
金川 太俊, 瀬戸 敏喜, 谷口 奨, 吉田 純, 鵜林 尚靖, 鷲見 毅, 平山 雅之
|
組込みシステムの外部環境に着目した動作仕様検証
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2007-32
|
|
13-18
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 佐野 慎治, 大坪 弦也
|
A Reflective Aspect-Oriented Model Editor Based on Metamodel Extension
|
Workshop on Modeling in Software Engineering (MISE 2007) (Workshop at ICSE 2007)
|
|
|
2007年
|
12 of 29 (41%)
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 前野 雄作, 大坪 弦也, 野田 和秀
|
A Verification Mechanism for Weaving in Extensible Aom Languages
|
2nd International Workshop on Aspects, Dependencies and Interactions (ADI 07) (Workshop at ECOOP 2007)
|
|
36-41
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 境 顕宏, 玉井 哲雄
|
An Interface Mechanism for Encapsulating Weaving in Class-Based Aop
|
Software Engineering Properties of Language and Aspect Technologies (SPLAT 2007) (Workshop at AOSD 2007)
|
|
|
2007年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
亀谷 秀洋, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子
|
情報フロー・ダイアグラムによる組込みソフトウェア非正常系の分析手法
|
電子情報通信学会 信学技報 SS2005-76
|
|
1-6
|
2006年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
吉原 真也, 堀 昭三, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明
|
組込みソフトウェア開発上流工程における要求トレーサビリティ・モデルを用いた非正常系分析支援
|
プロジェクトマネジメント学会 2006年度春季研究発表大会
|
|
119-124
|
2006年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
境 顕宏, 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
AOP言語への織り込みインターフェイスの導入
|
日本ソフトウェア科学会 第23回大会論文集
|
|
|
2006年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
石橋 慶一, 白土 竜馬, 朝稲 啓太, 橋本 正明, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一
|
CCPM導入事例におけるヒューマンファクタの分析 ~ローラーの期待モデルの適用~
|
プロジェクトマネジメント学会 2006年度春季研究発表大会
|
|
300-305
|
2006年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
金川 太俊, 瀬戸 敏喜, 鵜林 尚靖, 鷲見 毅, 平山 雅之
|
組込みシステムにおける外部環境分析の提案
|
第8回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ SWEST8
|
|
75-82
|
2006年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 金川 太俊, 瀬戸 敏喜, 中島 震, 平山 雅之
|
コンテキストベース・プロダクトライン開発とVDM++の適用
|
情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2006 (SES 2006)
|
|
83-90
|
2006年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鷲見 毅, 平山 雅之, 鵜林 尚靖
|
組込みシステムの動作環境の特徴に着目した仕様分析手法の提案
|
情報処理学会 研究報告 2006-EMB-1
|
|
7-12
|
2006年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子
|
組込みソフト非正常系における基礎モデル及び仕様分析手法の提案
|
情報処理学会 研究報告 2005-SE-147
|
|
81-88
|
2005年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
堂園 隼人, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一
|
SPINによる仕様記述言語の検証
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2005-8
|
|
19-24
|
2005年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
小松 由香里, 吉原 真也, 秋山 義博, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 橋本正明
|
QFDによる組込みソフトウェア分析・設計の品質管理モデリングに関する一考察
|
プロジェクトマネジメント学会 2005 年度春季研究発表大会
|
|
|
2005年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
村上 聡, 佐野 慎治, 前野 雄作, 鵜林 尚靖
|
アスペクト指向を用いたモデルコンパイラの作成
|
情報処理学会九州支部 火の国シンポジウム 2005
|
|
|
2005年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
森山 元喜, 鵜林 尚靖
|
様々なアスペクト指向メカニズムのモデル化を支援するパラメータ化インタプリタ
|
情報処理学会九州支部 火の国シンポジウム 2005
|
|
|
2005年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
石橋 慶一, 吉原 真也, 橋本 正明, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖
|
プロジェクト・マネジメントのモデリングに関する考察
|
プロジェクトマネジメント学会 2005年度秋季研究発表大会
|
|
300-305
|
2005年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
篠塚 卓, 鵜林 尚靖, 四野見 秀明, 玉井 哲雄
|
契約によるクラスとアスペクト間の影響解析
|
日本ソフトウェア科学会 第22回大会論文集
|
|
|
2005年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鷲見 毅, 平山 雅之, 鵜林 尚靖
|
組込みシステムにおける動作条件分析手法の提案
|
電子情報通信学会 信学技報 SS-2005-36
|
|
19-24
|
2005年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
黒島 善知, 鵜林 尚靖
|
エージェントベースモデルによるプロジェクト内行動ポリシーの影響分析
|
情報処理学会九州支部 火の国シンポジウム 2005
|
|
|
2005年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子, 橋本 正明
|
組込みソフトウェア仕様抽出のための非正常系マトリクス
|
情報処理学会 研究報告 2004-SE-145
|
|
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
伊藤 剛, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一
|
グラフ型図面理解システム構築のためのドメイン分析・モデリング
|
情報処理学会 研究報告 2004-SE-146
|
|
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
佐野 慎治, 前野 雄作, 村上 聡, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 橋本 正明
|
アスペクト指向に基づくMDAモデルコンパイラとその実装
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2004-15
|
|
1-6
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
岩崎 俊宏, 橋本 正明, 鵜林 尚靖
|
ミドルウェアアクセスのためのアスペクト指向仕様記述
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2004-15
|
|
7-11
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
新屋敷 泰史, 三瀬 俊朗, 江浦 洋平, 畑中 久典, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子
|
組込みソフトウェア非正常系の概念モデル
|
情報処理学会 研究報告 2004-SE-145
|
|
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
櫻井 孝平, 増原 英彦, 鵜林 尚靖, 松浦 佐江子, 古宮 誠一
|
Association Aspect -アスペクト指向プログラミングにおけるアスペクトのインスタンス化機構の拡張-
|
情報処理学会 第66回全国大会
|
|
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
櫻井 孝平, 増原 英彦, 鵜林 尚靖, 松浦 佐江子, 古宮 誠一
|
連想アスペクト
|
情報処理学会 研究報告 2004-SE-144
|
|
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
畑中 久典, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子
|
組込みソフトウェア非正常系の概念モデルによる情報フロー・グラフの解析
|
電子情報通信学会 信学技報 KBSE2004-15
|
|
19-24
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖
|
アスペクト指向に基づく拡張可能なMDAモデルコンパイラ
|
日本ソフトウェア科学会 第3回SPAワークショップ (AOPミニワークショップ)
|
|
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 増原 英彦, 玉井 哲雄
|
X-Asb: a Framework for Implementing Extensible Aspect-Oriented Programming Languages
|
情報処理学会 プログラミング研究会発表資料
|
|
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鷲見 毅, 平山 雅之, 鵜林 尚靖
|
組込みシステムにおける外部環境の分析
|
情報処理学会 研究報告 2004-SE-146
|
|
33-40
|
2004年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
モデル検査によるアスペクト指向プログラミングの検証
|
情報処理学会 プログラミング研究会発表資料
|
|
|
2001年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
ロール概念に基づく発展型移動エージェント
|
日本ソフトウェア科学会 第16回大会論文集
|
|
389-392
|
1999年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 玉井 哲雄
|
オブジェクト間の協調動作を表現する自己反映並行計算モデル
|
情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告
| 112(4)
|
25-32
|
1996年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
久野 靖, 大木 敦雄, 鵜林 尚靖
|
対称型メッセージ送信とその実装
|
情報処理学会 プログラミング研究報告
| 96-PRO-8
|
67-72
|
1996年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 大木 敦雄, 久野 靖
|
パターン指向オブジェクト間協調計算モデルについて
|
人工知能学会 知識ベースシステム研究会
| SIG-KBS-9601-5
|
25-32
|
1996年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 大木 敦雄, 久野 靖
|
並列オブジェクト協調記述言語Produce/1の実装
|
情報処理学会 プログラミング研究報告
| 95-PRO-5
|
1-6
|
1996年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 久野 靖
|
オブジェクト間協調動作表現モデルの提案 -「プロデューサモデル」とその記述言語について
|
情報処理学会 プログラミング研究報告
| 95-PRO-1
|
41-48
|
1995年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 大木 敦雄, 久野 靖
|
並列オブジェクト協調記述言語Produce/1について
|
日本ソフトウェア科学会 第12回大会論文集
|
|
329-332
|
1995年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
塩川 佳名美, 鵜林 尚靖
|
オブジェクト指向をベースとしたCASEドキュメント・カスタマイズ機構
|
情報処理学会 第46回全国大会
|
|
|
1993年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
北村 順次, 鵜林 尚靖, 佐藤 誠, 熊谷 克夫, 高木 正彦
|
修正に伴うフィードバックを考慮したプログラム開発環境PLANET (1) -構想-
|
情報処理学会 第31回全国大会
|
|
565-566
|
1985年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 熊谷 克夫, 北村 順次, 朝日 洋次, 水谷 進
|
修正に伴うフィードバックを考慮したプログラム開発環境PLANET (2) -保守用ドキュメント支援系の実現-
|
情報処理学会 第31回全国大会
|
|
567-568
|
1985年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 金子 泰郎, 朝日 洋次, 北畠 浩充, 細江 亮
|
イメージ処理を支援するテストシミュレータの開発
|
情報処理学会 第30回全国大会
|
|
情報処理学会 第30回全国大会
|
1985年
|
|
|
研究会・全国大会等
|
鵜林 尚靖, 北村 順次, 朝日 洋次
|
UNIX環境下におけるマイコン・クロスツールPL/T-16の開発
|
情報処理学会 第29回全国大会
|
|
637-638
|
1984年
|
|
|