- 国際会議
- [1] Takuya Fukamachi, Naoyasu Ubayashi, Shintaro Hosoai, and Yasutaka Kamei, "Conquering Uncertainty in Java Programming," In 37th International Conference on Software Engineering (ICSE 2015) Posters, 2015.
- [2] Di Ai, Naoyasu Ubayashi, Peiyuan Li, Daisuke Yamamoto, Yu Ning Li, Shintaro Hosoai, and Yasutaka Kamei, "Iarch: an Ide for Supporting Fluid Abstraction," In 13th International Conference on Modularity (Modularity14) Demonstrations, pages 13-16, 2014.
- [3] Di Ai, Naoyasu Ubayashi, Peiyuan Li, Shintaro Hosoai, and Yasutaka Kamei, "Iarch: an Ide for Supporting Abstraction-Aware Design Traceability," In 2nd International Conference on Model-Driven Engineering and Software Development (MODELSWARD 2014), pages 442-447, 2014.
- [4] Naoyasu Ubayashi, Di Ai, Peiyuan Li, Yu Ning Li, Shintaro Hosoai, and Yasutaka Kamei, "Abstraction-Aware Verifying Compiler for Yet Another Mdd," In 29th International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2014), pages 557-562, 2014.
- [5] Shuhei Ohsako, Yasutaka Kamei, Shintaro Hosoai, Weiqiang Kong, Kimitaka Kato, Akihiko Ishizuka, Kazutoshi Sakaguchi, Miyuki Kawataka, Yoshitsugu Morita, Naoyasu Ubayashi, and Akira Fukuda, "A Case Study on Introducing the Design Thinking into Pbl," In 10th International Conference on Frontiers in Education: Computer Science and Computer Engineering (FECS 2014), 2014.
- 国内会議(査読付き)
- [1] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "Git連携による不確かさマネジメントシステム," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2016 (SES 2016), pages 70-77, 2016年9月.
- [2] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "不確かさを包容するソフトウェア開発プロセス," 第22回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2015), 2015年11月.
- [3] 黄 長贇, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "対話的なDSL構築環境Argyle," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014 (SES 2014) ポスター , 2014年.
- [4] 艾迪, 李沛源, 細合晋太郎, 亀井靖高, 鵜林尚靖, "iArch: 滑らかな設計抽象化を支援するIDE (ライブ論文)," 日本ソフトウエア科学会第 20 回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2013), pages 293-294, 2013年.
- 研究会・全国大会等
- [1] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "Gitを用いた不確かさのマネジメント," 信学技報 KBSE2015-57, volume 115, number 487, pages 51-56, 2016年3月.
- [2] 廣瀬 賢幸, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "開発者の意図に沿ったデバッグ支援環境DebugConcierge," 情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告, 2016年3月.
- [3] 廣瀬 賢幸, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "DebugConcierge: クラウド知識に基づいたデバッグ支援," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2016・イン・逗子, 2016年1月.
- [4] 渡辺 啓介, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, 渡邉 卓也, "不確かさを包容するテスト支援," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2016・イン・逗子, pages 16-17, 2016年.
- [5] 渡辺 啓介, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "AspectJによる不確かさを包容した単体テスト環境," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2015-58, pages 57-62, 2016年.
- [6] 郭衆小, 鵜林尚靖, 艾迪, 李沛源, 李宇寧, 深町拓也, 細合晋太郎, 亀井靖高, "抽象化を考慮したデータフロートレーサビリティ," 電子情報通信学会 技術報告, volume 114 , number 510, 25-30 , 2015年.
- [7] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "不確かさを包容するJavaプログラミング環境," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-187, 2015年.
- [8] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "不確かさを抱擁するソフトウェア開発," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2015・イン・宜野湾, 2015年.
- [9] Takuya Fukamachi, Naoyasu Ubayashi, Shintaro Hosoai, and Yasutaka Kamei, "Modularity for Uncertainty," 7th International Workshop on Modeling in Software Engineering (MiSE’2015) Co-located with ICSE 2015, 2015.
- [10] Takuya Fukamachi, Naoyasu Ubayashi, Shintaro Hosoai, and Yasutaka Kamei, "Uncertainty-Aware Programming," Third International Workshop on Open and Original Problems in Software Language Engineering(OOPSLE2015) Co-located with SANER15, 2015.
- [11] 大迫 周平, 亀井 靖高, 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "テキストマイニングを用いた価値創造教育カリキュラムの効果分析," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-186, number 8, 2014年.
- [12] 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 亀井 靖高, 大迫 周平, 井垣 宏, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "IoTシステムを題材としたPBLの導入提案," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-185, number 7, 2014年.
- [13] 久住 憲嗣, 細合 晋太郎, 孔 維強, 築添 明, 鵜林 尚靖, 福田 晃, 渡辺 晴美, 元木 誠, 小倉 信彦, 三輪 昌史:, "コンテストを活用した連合型Project Based Learningカリキュラム," 情報処理学会 研究報告 2014-EMB-32, number 34, 2014年.
- [14] 大迫 周平, 亀井 靖高, 細合 晋太郎, 加藤 公敬, 石塚 昭彦, 坂口 和敏, 川高 美由紀, 森田 昌嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "PBLにおけるデザイン思考適用の効果と課題," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-184, number 2, 2014年.
- [15] 艾 迪, 鵜林 尚靖, 李 沛源, 李 宇寧, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "設計抽象化のためのリファクタリングパターン," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-185, number 19, 2014年.
- [16] Takuya Fukamachi, Naoyasu Ubayashi, Di Ai, Peiyuan Li, Yu Ning Li, Shintaro Hosoai, and Yasutaka Kamei, "Uncertainty-Aware Architectural Interface," AOAsia/Pacific 2014: 9th International Workshop on Advanced Modularization Techniques (FSE 2014), 2014.
- [17] Peiyuan Li, Naoyasu Ubayashi, Di Ai, Yu Ning Li, Shintaro Hosoai, and Yasutaka Kamei, "Sketch-Based Gradual Model-Driven Development," In International Workshop on Innovative Software Development Methodologies and Practices (InnoSWDev) (Workshop at FSE 2014), pages 100-105, 2014.
- [18] 大迫 周平, 孔 維強, 亀井 靖高, 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 鵜林 尚靖, 福田晃, "テキストマイニングを用いた価値創造教育カリキュラムの効果分析," 日本ソフトウェア科学会第31回大会, 2014年.
- [19] 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 亀井 靖高, 大迫 周平, 井垣 宏, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "IoTを題材としたPBLの実施と分析," 日本ソフトウェア科学会第31回大会, 2014年.