論文誌
[1] 中川尊雄, 亀井靖高, 上野秀剛, 門田暁人, 鵜林尚靖, 松本健一, "脳活動に基づくプログラム理解の困難さ測定," 日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア, volume 33, number 2, pages 78--89, 2016年.
[2] 深町 拓也, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "ICSE2015 参加報告," 情報処理, volume 56, number 9, pages 930--931, 2015年.
[3] 小須田光, 亀井靖高, 鵜林尚靖, "クラッシュレポートの送信頻度と不具合との関連付けに関する実証的評価," 日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア, 2015年.
[4] 角田 雅照, 戸田 航史, 伏田 享平, 亀井 靖高, Meiyappan Nagappan, 鵜林 尚靖, "上流工程での活動実績を用いたソフトウェア開発工数見積もり方法の定量的評価," 日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア, volume 31, number 2, pages 129-143, 2014年.
[5] 小林 寛武, 戸田 航史, 亀井 靖高, 門田 暁人, 峯 恒憲, 鵜林 尚靖, "11種類のfault密度予測モデルの実証的評価," 電子情報通信学会論文誌, volume 96, number 8, pages 1892-1902, 2013年.
[6] 内尾 静, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "SMTソルバーを用いたコンテキスト指向プログラミングのためのデバッグ支援 [レター論文]," 日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア, volume 29, number 3, pages 108-114, 2012年.
[7] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "dcNavi: デバッグを支援する関心事指向推薦システム," 情報処理学会論文誌, volume 53, number 2, pages 631-643, 2012年.
[8] 伊原 彰紀, 亀井 靖高, 大平 雅雄, 松本 健一, 鵜林 尚靖, "OSSプロジェクトにおける開発者の活動量を用いたコミッター候補者予測," 電子情報通信学会論文誌, volume J95-D, number 2, pages 237-249, 2012年.
[9] 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 吉田 隆一, "非正常系分析マトリクスによるソフトウェア組込み製品の障害シナリオ抽出手法," 電子情報通信学会論文誌, volume J95-D, number 11, pages 1897-1908, 2012年.
[10] 亀井 靖高, 大平 雅雄, 伊原 彰紀, 小山 貴和子, まつ本 真佑, 松本 健一, 鵜林 尚靖, "グローバル環境下におけるOSS開発者の情報交換に対する時差の影響," 情報社会学会学会誌, volume 6, number 2, pages 13-30, 2011年.
[11] 鵜林 尚靖, 岸 知二, "特集「未来志向のソフトウェア工学」の編集にあたって," 情報処理学会論文誌, volume 51, number 9, page 1750, 2010年.
[12] 中谷 多哉子, 堀 昭三, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 橋本 正明, "A Case Study of Requirements Elicitation Process with Changes," IEICE Transactions on Information and Systems, volume E93-D, number 8, pages 2182-2189, 2010年.
[13] 堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "Project Management Patterns to Prevent Schedule Delay Caused by Requirements Changes," IEICE Transactions on Information and Systems, volume 93-D, number 8, pages 2182-2189, 2010年.
[14] 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子, "情報フロー・ダイアグラムによる組込みソフトウェア非正常系の要求分析の一手法," 情報処理学会論文誌, volume 48, number 9, pages 2894-2903, 2007年.
[15] 鵜林 尚靖, 金川 太俊, 瀬戸 敏喜, 中島 震, 平山 雅之, "コンテキストベース・プロダクトライン開発とVDM++の適用," 情報処理学会論文誌, volume 48, number 8, pages 2492-2507, 2007年.
[16] 篠塚 卓, 鵜林 尚靖, 四野見 秀明, 玉井 哲雄, "契約によるクラスとアスペクト間の影響解析," 日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア, volume 24, number 2, pages 133-149, 2007年.
[17] 小松 由香里, 吉原 真也, 石橋 慶一, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本正明, "QFDによる組込みソフトウェア分析・設計の品質管理モデリングに関する一考察," プロジェクトマネジメント学会誌, volume 7, number 5, pages 15-20, 2005年.
[18] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "アスペクト指向プログラミングへのモデル検査手法の適用," 情報処理学会論文誌, volume 43, number 6, pages 1598-1609, 2002年.
[19] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "ロール概念に基づく発展型移動エージェント," 日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア, volume 80, number 1, pages 61-65, 2001年.
[20] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "動的な役割変化を考慮したオブジェクト間の協調動作とそのモジュール化メカニズム," 電子情報通信学会和文論文誌, volume J82-D-I, number 6, pages 718-729, 1999年.
[21] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "オブジェクト間協調に基づく環境適応型プログラミング言語Edenの設計," 情報処理学会論文誌 プログラミング, volume 39, number SIG1(PRO1), pages 50-60, 1998年.
[22] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "コンテクスト概念に基づいたモジュール化機構," 情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告, volume 117, number 8, pages 55-62, 1997年.
[23] 鵜林 尚靖, 大木 敦雄, 久野 靖, "オブジェクト間の協調動作を表現する計算モデルと並列言語," 電子情報通信学会和文論文誌, volume J79-D-I, number 10, pages 625-634, 1996年.
国際会議
[1] 廣重 法道, Weiqiang Kong, 日下部 茂, 峯 恒憲, 鵜林 尚靖, 福田 晃, 荒木 啓二郎, "Communication Analysis Through Pbl," The 2012 International Conference onf Frontiers in Education: Computer Science and Computer Engineering (FECS 2012), volume 1, pages 54-58, 2012年.
[2] 永野 梨南, 中村 央記, 亀井 靖高, Bram Adams, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "Using the Gpgpu for Scaling Up Mining Software Repositories," 34th International Conference on Software Engineering (ICSE 2012), pages 1435-1436, 2012年.
[3] 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "Stepwise Context Boundary Exploration Using Guide Words," CAiSE Forum 2011 (Selected Extended Papers), pages 218-233, 2012年.
[4] 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震, 岩井 明史, "Reusable Aspect Components for Web Applications," 2010 IEEE Region 10 Conference (TENCON 2010), pages 1059-1064, 2010年.
[5] 鵜林 尚靖, 中島 震, 平山 雅之, "Context-Dependent Product Line Practice for Constructing Reliable Embedded Systems," 14th International Software Product Line Conference (SPLC 2010), pages 1-15, 2010年.
[6] 鵜林 尚靖, 野村 潤, 玉井 哲雄, "Archface: a Contract Place Where Architectural Design and Code Meet Together," 32nd ACM/IEEE International Conference on Software Engineering (ICSE 2010), pages 75-84, 2010年.
[7] 堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "A Discussion on a Framework of Project Management Patterns to Prevent Schedule Delay Caused by Requirements Elicitation," IADIS Information Systems Conference (IS 2010), 2010年.
[8] 鵜林 尚靖, 大坪 弦也, 野田 和秀, 吉田 純, "An Extensible Aspect-Oriented Modeling Environment," 21st International Conference on Advanced Information Systems (CAiSE 2009), volume 5565, pages 17-31, 2009年.
[9] 外村 慶二, 成瀬 龍人, 塩塚 大, 鵜林 尚靖, 中島 震, 岩井 明史, "Aowp: Web-Specific Aop Framework for Php," 24th IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2009) Tool Demonstrations Track, pages 679-681, 2009年.
[10] 堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "Project Management Patterns to Prevent Schedule Delay Caused by Requirements Changes - Empirical Study on a Successful Project," 4th International Conference on Software and Data Technologies (ICSOFT 2009), 2009年.
[11] 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震, 岩井 明史, "Aspect-Oriented Programming for Web Controller Layer," 15th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2008), pages 529-536, 2008年.
[12] 鵜林 尚靖, 大坪 弦也, 野田 和秀, 吉田 純, 玉井 哲雄, "Aspectm: Uml-Based Extensible Aom Language," 23rd IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2008) Research Tool Demonstrations Track, pages 501-502, 2008年.
[13] 中谷 多哉子, 堀 昭三, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 橋本 正明, "A Case Study: Requirements Elicitation Processes Throughout a Project," 16th IEEE International Requirements Engineering Conference (RE 2008) Industrial Practice and Experience Track, pages 241-246, 2008年.
[14] 片峯 恵一, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子, "Formalizing a Conceptual Model for Analysis Method of Extracting Unexpected Obstacles of Embedded Systems," 8th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2008), 2008年.
[15] 石橋 慶一, 橋本 正明, 片峯 恵一, 白土 龍馬, 朝稲 啓太, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 秋山 義博, "A Discussion on Domain Modeling in an Example of Motivation-Based Human Resource Management," 8th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering (JCKBSE 2008), 2008年.
[16] 石橋 慶一, 橋本 正明, 片峯 恵一, 白土 龍馬, 朝稲 啓太, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 秋山 義博, "A Ccpm Application: a Motivation-Based Modeling of Generating Management Scenarios," 4th International Project Management Conference (ProMAC 2008), 2008年.
[17] 鵜林 尚靖, 佐藤 友紀, 境 顕宏, 玉井 哲雄, "Alloy-Based Lightweight Verification for Aspect-Oriented Architecture," 6th International Conference on Software Engineering Research, Management and Applications (SERA 2008), pages 171-178, 2008年.
[18] 鵜林 尚靖, Jinji Piao, 篠塚 卓, 玉井 哲雄, "Contract-Based Verification for Aspect-Oriented Refactoring," 1st IEEE International Conference on Software Testing, Verification, and Validation (ICST 2008), pages 180-189, 2008年.
[19] 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, "Enhancing the Esim (Embedded Systems Improving Method) by Combining Information Flow Diagram with Analysis Matrix for Efficient Analysis of Unexpected Obstacles in Embedded Software," 14th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2007), pages 326-333, 2007年.
[20] 鵜林 尚靖, 境 顕宏, 玉井 哲雄, "An Aspect-Oriented Weaving Mechanism Based on Component and Connector Architecture," 22nd IEEE/ACM International Conference on Automated Software Engineering (ASE 2007), pages 154-163, 2007年.
[21] 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子, "A Suggestion for Analysis of Unexpected Obstacles in Embedded System," 12th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI 2007), pages 755-768, 2007年.
[22] 鵜林 尚靖, 中島 震, "Context-Aware Feature-Oriented Modeling with an Aspect Extension of Vdm," 22nd Annual ACM Symposium on Applied Computing (SAC 2007)---Programming for Separation of Concerns (PSC) Track, pages 1269-1274, 2007年.
国内会議(査読付き)
[1] 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "感情分析によるOSSプロジェクト中断の予測に向けた調査," ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2016 (SES 2016), pages 50-57, 2016年9月.
[2] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "Git連携による不確かさマネジメントシステム," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2016 (SES 2016), pages 70-77, 2016年9月.
[3] 松本卓大, 山下一寛, 亀井靖高, 鵜林尚靖, 大浦雄太, 岩崎孝司, 高山修一, "開発現場への導入を想定したOSS事前評価手法確率に向けた調査," FOSE2016, 2016年.
[4] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "不確かさを包容するソフトウェア開発プロセス," 第22回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2015), 2015年11月.
[5] 松本 卓大, 亀井 靖高, Shane McIntosh, 鵜林 尚靖, "マルチプラットフォーム向けソフトウェアに関する特定OS向け欠陥修正コミットの分析," ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2015, 2015年.
[6] 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "リポジトリマイニング工程への高速化手法適用に向けた初期実験," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2014・イン・大洗, pages 27-28, 2014年.
[7] 大坂 陽, 亀井 靖高, 堀田 圭佑, 鵜林 尚靖, "ソフトウェア工学研究に対するHPC利用の効果 - コードクローン研究の事例を通して -," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014 (SES 2014) ポスター, 2014年.
[8] 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "言語ゲームに学ぶソフトウェア工学研究の新たな評価スタイル," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2014・イン・大洗, pages 65-66, 2014年.
[9] 黄 長贇, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "対話的なDSL構築環境Argyle," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014 (SES 2014) ポスター , 2014年.
[10] 大坂 陽, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "リポジトリマイニングに対するHadoopの導入に向けた性能評価," ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2013(SES 2013), 2013年.
[11] 亀井靖高, 長本貴光, ラピュトシャシャンク, 小須田光, 伊原彰紀, 鵜林 尚靖, "クラッシュリポジトリマイニング ーソースコード欠陥箇所の特定に向けてー (ショート論文)," 日本ソフトウエア科学会第20 回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2013), pages 173-178, 2013年.
[12] 鵜林尚靖, 亀井靖高, "ソフトウェア工学研究のための共通問題集の提案," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ 2013・イン・那須, pages 79-80, 2013年.
[13] 艾迪, 李沛源, 細合晋太郎, 亀井靖高, 鵜林尚靖, "iArch: 滑らかな設計抽象化を支援するIDE (ライブ論文)," 日本ソフトウエア科学会第 20 回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2013), pages 293-294, 2013年.
[14] 山下 一寛, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, "リポジトリマイニング向けドメイン専用言語ArgyleJの開発と実証的評価," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012 (SES 2012), 2012年.
[15] 永野 梨南, 中村 央記, 亀井 靖高, Bram Adams, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "GPGPUを用いたリポジトリマイニングの高速化手法 -プロセスメトリクスの算出への適用 -," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012 (SES 2012) , 2012年.
[16] 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "図書館問題 2.0: ソフトウェア工学研究における共通問題例," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖, pages 129-130, 2012年.
[17] 内尾 静, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "SMTベースのCOPデバッグ支援," 日本ソフトウェア科学会 第18回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2011), pages 11-20, 2011年.
[18] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "オープンソースリポジトリのバグ修正履歴を再利用したデバッグ推薦の評価実験," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011 (SES 2011), 2011年.
[19] 廣重 法道, 峯 恒憲, 日下部 茂, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "PBLでのコミュニケーション分析," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011 (SES 2011) ワークショップ「ソフトウェア工学教育」, 2011年.
[20] 鵜林 尚靖, "ソフトウェア工学研究におけるグランドチャレンジ," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2011・イン・修善寺, pages 137-138, 2011年.
[21] 福田 哲志, 末安 史親, 庭木 勝也, 森田 健治, 久住 憲嗣, 峯 恒憲, 鵜林 尚靖, 平山 雅之, 濱田 直樹, 二上 貴夫, "飛行船自動航行システム開発におけるSysMLを用いたモデル駆動開発事例," 情報処理学会 組込みシステムシンポジウム2011 (ESS 2011) , 2011年.
[22] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, "dcNavi: デバッグ方法をアドバイスする関心事指向リポジトリナビゲータ," ソフトウェアテストシンポジウム2010九州 (JaSST10 Kyushu) ポスター発表, 2010年.
[23] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, "デバッグ支援のためのグラフベース推薦システム," 日本ソフトウエア科学会 第17回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2010), pages 149-154, 2010年.
[24] 成瀬 龍人, 野村 潤, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 司代 尊裕, 岩井 明史, "高度道路交通システム向け開放型分散アスペクト指向フレームワーク," 日本ソフトウエア科学会 第17回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2010), pages 161-166, 2010年.
[25] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, "デバッグを支援するための関心事指向推薦システム," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010 (SES 2010) ポスター展示, 2010年.
[26] 廣重 法道, 鵜林 尚靖, 外村 慶二, 福田 晃, "PBLにおける効果的な振り返りについての分析," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010 (SES 2010) ワークショップ「プロジェクト型ソフトウェア開発演習の現状と今後の展望」 , 2010年.
[27] 鵜林 尚靖, "ソフトウェア工学研究のための評価フレームワーク," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2010・イン・倉敷, pages 151-152, 2010年.
[28] 野村 潤, 鵜林 尚靖, "アーキテクチャ記述をカプセル化するインタフェース機構Archface," 日本ソフトウエア科学会 第16回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2009), 2009年.
[29] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, "修正履歴を用いたデバッグ/テスト支援システム," ソフトウェアテストシンポジウム2009九州 (JaSST09 Kyushu) ポスター発表, 2009年.
[30] 成瀬 龍人, 野村 潤, 塩塚 大, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 岩井 明史, "アスペクト伝搬による開放型分散システムにおける横断的関心事の分離," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2009 (SES 2009) ポスター展示, page 192, 2009年.
[31] 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震, "実行時要求監視によるスパム型Webロボットの検出," 日本ソフトウエア科学会 第15回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2008), pages 135-144, 2008年.
[32] 中島 震, 鵜林 尚靖, 外村 慶二, "ビジネス要求の実行時監視," 日本ソフトウエア科学会 第15回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2008) ポスター発表, 2008年.
[33] 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震, "AOWP: Webアプリケーション開発向けAOP機構," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008 (SES 2008) ポスター展示, pages 181-182, 2008年.
[34] 中谷 多哉子, 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "実世界分析に基づくシステム化境界の定義," 日本ソフトウエア科学会 第12回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2005), pages 221-226, 2005年.
[35] 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, "組込みソフトウェア非正常系における仕様分析手法の一提案," 日本ソフトウエア科学会 第12回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2005), pages 227-235, 2005年.
[36] 森山 元喜, 鵜林 尚靖, 玉井哲雄, "様々なAOPメカニズムをモデル化するパラメータ化インタプリタ," 日本ソフトウエア科学会 第7回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL 2005), pages 187-200, 2005年.
[37] 鵜林 尚靖, 佐野 慎治, 前野 雄作, 村上 聡, 片峯 恵一, 橋本 正明, 玉井 哲雄, "アスペクト指向に基づく拡張可能なMDAモデルコンパイラ," 情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 (ESS2004), pages 104-107, 2004年.
[38] 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 江浦 洋平, 畑中 久典, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, "組み込みソフトウェア非正常系の概念モデル," 情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 (ESS2004), pages 8-11, 2004年.
[39] 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, "組込みソフトウェア仕様抽出のための非正常系分析マトリクス," 情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 (ESS2004), pages 12-19, 2004年.
[40] 櫻井 孝平, 増原 英彦, 鵜林 尚靖, 松浦 佐江子, 古宮 誠一, "Association Aspects," 日本ソフトウエア科学会 第6回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ PPL 2004, 2004年.
[41] 鵜林 尚靖, 成田 努, 西片 広之, 久戸瀬 健治, 川手 正巳, 濱田 延彦, "要求獲得・洗練プロセスへのXPの適用," オブジェクト指向最前線(近代科学社) 情報処理学会 OO 2003シンポジウム, pages 85-92, 2003年.
[42] 細谷 竜一, 東 秀明, 鵜林 尚靖, 関 武夫, 張 嵐, 吉田 和樹, "APF:コンポーネントベース開発ソリューション," オブジェクト指向最前線(近代科学社) 情報処理学会 OO 2002シンポジウム, pages 201-202, 2002年.
[43] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "アスペクト指向プログラミングへのモデル検査手法の適用," オブジェクト指向最前線(近代科学社) 情報処理学会 OO 2001シンポジウム, pages 41-48, 2001年.
[44] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "動的発展が可能な協調アーキテクチャの実現方式," 情報処理学会 OO 2000シンポジウム, pages 41-48, 2000年.
[45] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "環境適応概念に基づく発展型協調計算," 日本ソフトウエア科学会 第1回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ PPL99, pages 81-90, 1999年.
[46] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "オブジェクト間協調に基づく環境適応型計算モデル," オブジェクト指向最前線(朝倉書店) 情報処理学会 OO98シンポジウム, pages 141-149, 1998年.
[47] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "自己反映計算に基づく環境主導型協調計算モデルCWA," 日本ソフトウエア科学会 第13回オブジェクト指向計算ワークショップ WOOC97, 1997年.
著書
[1] 鵜林 尚靖, ソフトウェアエンジニアリング最前線 2009 -情報処理学会SEシンポジウム, 近代科学社, 2009年.
[2] 玉井 哲夫, 鵜林 尚靖, 市山 了一, Objects as Actors Assuming Roles in the Environment, Springer Berlin Heidelberg, 2007年.
解説
[1] 鵜林 尚靖, "研究会活動紹介--ソフトウェア工学研究会--," 情報処理, volume 55, number 4, page 373, 2014年.
[2] 井上 克郎, 楠本 真二, 後藤 厚宏, 鵜林 尚靖, 北川 博之, "ぺた語義: 実践的情報教育協働ネットワークenPiT," 情報処理, volume 55, number 2, pages 194-197, 2014年.
[3] 丸山 勝久, 鵜林 尚靖, "共通問題の作成--ワークショップを通して--," 情報処理, volume 55, number 10, pages 1060-1063, 2014年.
[4] 鵜林 尚靖, 野田 夏子, 滝沢 陽三, 松本 明:, "共通問題ショートエッセイ," 情報処理, volume 55, number 10, pages 1069-1072, 2014年.
[5] 紫合 治, 青山 幹雄, 鵜林 尚靖, 野田 夏子, 岸 知二, "座談会--共通問題を通して見るソフトウェア工学の30年--," 情報処理, volume 55, number 10, pages 1073-1079, 2014年.
[6] 中島 震, 鵜林 尚靖, "Alloy: 自動解析可能なモデル規範形式仕様言語," 日本ソフトウェア科学会誌 コンピュータソフトウェア, volume 26, number 3, pages 78-83, 2009年.
[7] 鵜林 尚靖, "Alloyによる設計記述と自動検査," システム制御情報学会誌, volume 52, number 9, pages 316-321, 2008年.
[8] 鵜林 尚靖, "知能ソフトウェア工学の研究最前線 --- アスペクト指向ソフトウェア開発," 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ誌, volume 11, number 1, pages 10-11, 2006年.
[9] 鵜林 尚靖, "組み込みソフトウェアの設計モデリング技術," 情報処理学会誌 2004年7月号, number 682-689, 2004年.
[10] 鵜林 尚靖, "AOPにおけるアスペクトについて議論する (翻訳)," 情報処理学会誌 2002年3月号, pages 242-248, 2002年.
表彰・受賞
[1] 大坂 陽, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "SES 2013 最優秀論文賞," ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2013論文集, 2013年.
招待講演
[1] 鵜林 尚靖, "世界を目指す論文の書き方," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011 (SES 2011), 2011年.
[2] 鵜林 尚靖, "[Icse 2010] Archface: a Contract Place Where Architectural Design and Code Meet Together," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010 (SES 2010) 招待発表, 2010年.
[3] 鵜林 尚靖, "An Aspect-Oriented Weaving Mechanism Based on Component-And-Connector Architecture," 第14回先端ソフトウェア科学・工学に関するGRACEセミナー, 2009年.
[4] 鵜林 尚靖, "ソフトウェア開発手法の最前線 ~アスペクト指向, MDA, MIC~," 東芝情報システム(株)殿向け技術講演会, 2005年.
[5] 鵜林 尚靖, "アスペクト指向ソフトウェア開発," 精密工学会 知識工学とCAD専門委員会 第82回例会 講演, 2005年.
[6] 鵜林 尚靖, "アスペクト指向ソフトウェア開発," 情報処理学会 組込みソフトウェアシンポジウム2004 (ESS2004) , 2004年.
[7] 鵜林 尚靖, "MDA+AOP その目的と動向," Modeling Forum 2004, 2004年.
[8] 鵜林 尚靖, "アスペクト指向技術の紹介," ACM SIGMOD 日本支部 第26回大会講演, 2003年.
[9] 鵜林 尚靖, "IT企業におけるソフトウェア研究の最前線," 芝浦工業大学システム工学部電子情報システム学科向け特別講演, 2002年.
[10] 鵜林 尚靖, "システム開発の管理技術," 東軟集団有限公司瀋陽商用軟件分公司向け技術講演, 2002年.
[11] 鵜林 尚靖, "オブジェクト指向の開発技術と方法論," 東軟集団有限公司瀋陽商用軟件分公司向け技術講演, 2002年.
研究会・全国大会等
[1] 中野 大扉, 松本 卓大, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 高山 修一, 岩永 裕史, 岩崎 孝司, "開発形態を考慮した企業内 OSS 事前品質評価手法," 情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告, 2017年3月.
[2] 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "開発者の離脱理由に着目したOSSプロジェクトの持続性理解," ウィンターワークショップ2017・イン・飛騨高山, 2017年1月.
[3] 西中 隆志郎, 山下 一寛, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "OSSにおける開発知識の遍在に関する実証分析," ウィンターワークショップ2017・イン・飛騨高山, 2017年1月.
[4] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "Gitを用いた不確かさのマネジメント," 信学技報 KBSE2015-57, volume 115, number 487, pages 51-56, 2016年3月.
[5] 中村隼也, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "LTSA連携による不確かさを包容した自動モデル検査," 情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告, 2016年3月.
[6] 廣瀬 賢幸, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "開発者の意図に沿ったデバッグ支援環境DebugConcierge," 情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告, 2016年3月.
[7] 山下 一寛, 江 冠達, 深町 拓也, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "コミットログを用いたOSS開発における不確かさに関する実証分析," 電子情報通信学会技術報告, ソフトウェアサイエンス研究会, volume 115, number 420, 2016年1月.
[8] 廣瀬 賢幸, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "DebugConcierge: クラウド知識に基づいたデバッグ支援," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2016・イン・逗子, 2016年1月.
[9] 荻原由輝, 深町拓也, 鵜林尚靖, 細合晋太郎, 亀井靖高, "Stack Overflowを用いたデバッグの有用性に関する実証分析," 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会, 2016年.
[10] 渡辺 啓介, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, 渡邉 卓也, "不確かさを包容するテスト支援," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2016・イン・逗子, pages 16-17, 2016年.
[11] 渡辺 啓介, 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "AspectJによる不確かさを包容した単体テスト環境," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2015-58, pages 57-62, 2016年.
[12] 松本 卓大, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 大浦 雄太, 岩崎 孝司, 高山 修一, "製品開発におけるOSS導入のためのOSS事前評価手法確立に向けた調査," ソフトウェア・シンポジウム SS2016 in 米子, 2016年.
[13] 高橋 裕太, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, 渡邉 卓也, "CodeConcierge: クラウド知識に基づいたプログラミング支援," 情報処理学会ソフトウェ ア工学研究会 ウィンターワークショップ 2016・イン・逗子, pages 14--15, 2016年.
[14] 高橋裕太, 深町拓也, 鵜林尚靖, 細合晋太郎, 亀井靖高, "クラウド知識に基づいたプログラミング支援環境 CodeConcierge," 電子情報通信学会 信学技報 SS2015-90, pages 85--90, 2016年.
[15] 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "ロジェクトの継続性の計測に向けた初期研究," 日本ソフトウェア科学会 第22回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2015) ポスター・デモ, 2015年11月.
[16] 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "Reference Couplingを用いたソフトウェアエコシステムに関する初期実験," ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2015 (SES 2015) ポスターセッション, 2015年9月.
[17] 川島 関夫, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "社会としてのOSSプロジェクトを解析するソーシャルネットワークマイニングツールColi," 電子情報通信学会技術報告, ソフトウェアサイエンス研究会, 2015年3月.
[18] 田中 秀太郎, 福島 崇文, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "Just-In-Time欠陥予測支援ツール anko," 電子情報通信学会 技術研究報告, volume 114, number 415, pages 19-24, 2015年1月.
[19] 郭衆小, 鵜林尚靖, 艾迪, 李沛源, 李宇寧, 深町拓也, 細合晋太郎, 亀井靖高, "抽象化を考慮したデータフロートレーサビリティ," 電子情報通信学会 技術報告, volume 114 , number 510, 25-30 , 2015年.
[20] 島垣 潤二, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "商用Androidソフトウェア開発環境におけるコードレビュー統計の実証的研究," 情報処理学会 研究報告 2015-SE-189, number 3, 2015年.
[21] 小須田 光, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "ユーザ障害情報によるソースコード欠 陥箇所予測ツール," 情報処理学会 研究報告 2015-SE-190, number 18, 2015年.
[22] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "不確かさを包容した開発 プロセスとその支援環境 iArch-U," 情報処理学会 研究報告 2015-SE-189, number 15, 2015年.
[23] 深町拓也, 亀井靖高, 鵜林尚靖, 花川典子, 青山幹雄, "第37回ソフトウェア工学国際会議 ICSE2015 参加報告," 情報処理学会 研究報告 2015-SE-189, number 14, 2015年.
[24] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "不確かさを包容するJavaプログラミング環境," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-187, 2015年.
[25] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "不確かさを抱擁するソフトウェア開発," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2015・イン・宜野湾, 2015年.
[26] 松本 卓大, 大坂 陽, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "オープンソースソフトウェアの進化における 特定OS向け欠陥修正コミットの分析," 第187回 ソフトウェア工学 研究発表会, 2015年.
[27] 三浦 圭裕, 福島 崇文, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "ソフトウェア進化におけるワークアイテムとコミット数に関する調査," 第187回 ソフトウェア工学 研究発表会, 2015年.
[28] 松本 卓大, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 深海 竜也, 岩崎 孝司, "製品開発におけるOSS導入のためのOSS事前評価に向けた初期調査," 第190回ソフトウェア工学研究発表会, 2015年.
[29] 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "自律走行ロボッ トを用いたIoT開発PBLに向けた教材開発," 情報処理学会 組込みシステムシンポジウム 2015 (ESS 2015), 2015年.
[30] 毛利 幸雄, 細合 晋太郎, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "enPiTにおけるファシリテーションスキル授業の実践と評価について," 日本ソフトウェア科学会 第 32 回大会講演論文集, rePiT2-3, 2015年.
[31] 大坂 陽, 亀井 靖高, 堀田 圭佑, 鵜林 尚靖, "コードクローン解析に対するスーパーコンピュータ導入に向けた試行実験," 電子情報通信学会 信 学技報 SS2014-35, pages 13--18, 2015年.
[32] 深町 拓也, 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "不確かさを包容するJavaプログラミング・テスト環境," 第21回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2014) ポスター発表, 2014年12月.
[33] 大迫 周平, 亀井 靖高, 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "テキストマイニングを用いた価値創造教育カリキュラムの効果分析," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-186, number 8, 2014年.
[34] 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 亀井 靖高, 大迫 周平, 井垣 宏, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "IoTシステムを題材としたPBLの導入提案," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-185, number 7, 2014年.
[35] 黄 長贇, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "DSLラインエンジニアリング支援環境の設計," 電子情報通信学会 技術報告, volume 113, number 489, pages 103-108, 2014年.
[36] 田中 秀太郎, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "変更レベルに着目したバグ予測支援ツールの設計と実装," 電子情報通信学会 技術研究報告, volume 113, number 421, pages 113-118, 2014年.
[37] 久住 憲嗣, 細合 晋太郎, 孔 維強, 築添 明, 鵜林 尚靖, 福田 晃, 渡辺 晴美, 元木 誠, 小倉 信彦, 三輪 昌史:, "コンテストを活用した連合型Project Based Learningカリキュラム," 情報処理学会 研究報告 2014-EMB-32, number 34, 2014年.
[38] 小須田 光, 亀井 靖高, 伊原 彰紀, 鵜林 尚靖, "クラッシュレポートが不具合修正に与える影響の分析," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-183, number 20, 2014年.
[39] 大坂 陽, 伊原 彰紀, 亀井 靖高, 松本 健一, 鵜林 尚靖, "パッチレビュープロセスによるパッチ作成者の継続性の違い," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-184, number 2, 2014年.
[40] 大迫 周平, 亀井 靖高, 細合 晋太郎, 加藤 公敬, 石塚 昭彦, 坂口 和敏, 川高 美由紀, 森田 昌嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "PBLにおけるデザイン思考適用の効果と課題," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-184, number 2, 2014年.
[41] 艾 迪, 鵜林 尚靖, 李 沛源, 李 宇寧, 細合 晋太郎, 亀井 靖高, "設計抽象化のためのリファクタリングパターン," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-185, number 19, 2014年.
[42] 川島 関夫, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "開発メーリングリストマイニングの前処理システムの開発," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-183, number 19, 2014年.
[43] 大坂 陽, 伊原 彰紀, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "OSS開発におけるパッチレビュープロセス追跡技術の提案," 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2014・イン・大洗, pages 19-20, 2014年.
[44] 大迫 周平, 孔 維強, 亀井 靖高, 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 鵜林 尚靖, 福田晃, "テキストマイニングを用いた価値創造教育カリキュラムの効果分析," 日本ソフトウェア科学会第31回大会, 2014年.
[45] 細合 晋太郎, 石田 繁巳, 亀井 靖高, 大迫 周平, 井垣 宏, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "IoTを題材としたPBLの実施と分析," 日本ソフトウェア科学会第31回大会, 2014年.
[46] 川島 関夫, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "開発メーリングリストマイニングの前処理システムの開発," 情報処理学会 研究報告 2014-SE-183, 2014年.
[47] 大坂 陽, 亀井 靖高, 堀田 圭佑, 鵜林 尚靖, "Effect of Applying Hpc to Msr – a Case Study of Code Clone Detection -," ISP2S2 Poster発表, 2014年.
[48] 大坂 陽, 山下 一寛, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "リポジトリマイニングに対するHadoopの性能評価," 情報処理学会 研究報告, 2013年.
[49] 長本 貴光, 亀井 靖高, 伊原 彰紀, 鵜林 尚靖, "クラッシュログを用いたソースコード不具合箇所の特定に向けた分析," 情報処理学会 研究報告, 2013年.
[50] 福島崇文, 亀井靖高, 鵜林尚靖, "ソフトウェア開発プロジェクトをまたがるJust-In-Timeバグ予測の実験的評価," 情報処理学会 研究報告, 2013年.
[51] 山下 一寛, 山本 大輔, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, "リポジトリマイニング向けドメイン専用言語の設計と実装," 電子情報通信学会 信学技報 SS2011, number 81, pages 145-150, 2012年.
[52] 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, "ソフトウェア変更に対するバグ予測モデルの精度評価," 電子情報通信学会 信学技報 SS2011, number 72, pages 91-96, 2012年.
[53] 山下 一寛, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, "リポジトリマイニングの進化に対応した分析ツールE-CUBEの構築," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2012, number 57, pages 73-78, 2012年.
[54] 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "アーキテクチャ点写像による設計・コード間の双方向追跡," 電子情報通信学会 信学技報 SS2011, number 42, pages 15-20, 2012年.
[55] 中村 央記, 永野 梨南, 久住 憲嗣, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "GPGPUを用いたリポジトリマイニングのための外部ドメイン専用言語QORALの提案," 電子情報通信学会 信学技報 SS2012, number 3, pages 13-18, 2012年.
[56] 黄 長贇, 中城 亮祐, 山下 一寛, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, "Alloyによるリポジトリマイニング向けドメイン専用言語の構築支援," 電子情報通信学会 信学技報 SS2012, number 23, pages 79-84, 2012年.
[57] 伊原 彰紀, 亀井 靖高, 門田暁人, 大平 雅雄, Jacky Wai Keung, 鵜林 尚靖, 松本 健一, "An Investigation on Software Bug Fix Prediction for Open Source Software Projects -A Case Study on the Eclipse Project -," International Workshop on Software Analysis, Testing and Applications (SATA 2012)(Workshop at APSEC 2012), 2012年.
[58] 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "Uml4cop: Uml-Based Dsml for Context-Aware Systems," 12th Workshop on Domain-Specific Modeling (DSM 2012) (Workshop at SPLASH 2012), 2012年.
[59] 中村 央記, 永野 梨南, 久住 憲嗣, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "Qoral: an External Domain-Specific Language for Mining Software Repositories," 4th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP 2012), 2012年.
[60] 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "Archpoint and Archmapping - Bidirectional Traceability between Design and Code -," Korea-Japan Joint Workshop on ICT (2012), 2012年.
[61] 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "Verifiable Architectural Interface for Supporting Model-Driven Development with Adequate Abstraction Level," 4th International Workshop on Modelling in Software Engineering (MiSE 2012) (Workshop at ICSE 2012), pages 51-21, 2012年.
[62] 鵜林 尚靖, 亀井 靖高, "Architectural Point Mapping for Design Traceability," 11th Workshop on Foundations of Aspect-Oriented Languages (FOAL 2012) (Workshop at AOSD 2012), pages 39-43, 2012年.
[63] 山下 一寛, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, "リポジトリマイニングにおける3つの進化に対応した分析ツールE-CUBEの構築," 日本ソフトウエア科学会 第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2012) ポスター・デモ, 2012年.
[64] 黄 長贇, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, "Alloyを用いたリポジトリマイニング向けDSLの構築支援," 日本ソフトウエア科学会 第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2012) ポスター・デモ, 2012年.
[65] 永野 梨南, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "リポジトリマイニングにおけるGPGPUの利用とその効果," 日本ソフトウエア科学会 第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2012) ポスター・デモ, 2012年.
[66] 中村 央記, 亀井 靖高, 久住 憲嗣, 鵜林 尚靖, 福田 晃, "リポジトリマイニングのための外部ドメイン専用言語の提案," 日本ソフトウエア科学会 第19回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2012) ポスター・デモ, 2012年.
[67] 福田 哲志, 末安 史親, 庭木 勝也, 森田 健治, 久住 憲嗣, 峯 恒憲, 鵜林 尚靖, 平山 雅之, 濱田 直樹, 二上 貴夫, "飛行船自動航行システム開発におけるSysMLを用いたプロセス改善事例," 電子情報通信学会 信学技報 SS2010, number 78, pages 151-156, 2011年.
[68] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, "オープンソースリポジトリにおけるバグ修正履歴の再利用性評価," 電子情報通信学会 信学技報 SS2010, number 61, pages 49-54, 2011年.
[69] 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, "非正常系現象に着目した分析マトリクスによるソフトウェア組込み製品の障害シナリオ抽出手法," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2010, number 50, pages 19-24, 2011年.
[70] 中島 震, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, "Aspect-Oriented Development of Php-Based Web Applications," 4th IEEE International Workshop on Quality Oriented Reuse of Software(QUORS 2010) (Workshop at COMPSAC 2010), number 37-44, 2010年.
[71] 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震, 岩井 明史, "ジョインポイント写像によるドメイン特化AOP機構の開発手法," 情報処理学会 研究報告 2010-SE-169, number 3, 2010年.
[72] 廣重 法道, 鵜林 尚靖, 外村 慶二, 福田 晃, "九州大学における先導的PBL教育の分析評価," 情報処理学会 研究報告 2010-SE-170, number 22, 2010年.
[73] 鵜林 尚靖, 野村 潤, 玉井 哲雄, "Archface: a Contract Place Where Architectural Design and Code Meet Together (Icse 2010 Paper)," AOAsia/Pacific10, 2010年.
[74] 鵜林 尚靖, "A Modularity Assessment Framework for Context-Dependent Formal Specifications," 4th Workshop on Assessment of Contemporary Modularization Techniques(ACoM 2010) (Workshop at SPLC 2010), pages 13-14, 2010年.
[75] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, "dcNavi: デバッグ支援のためのグラフベース推薦システム," 日本ソフトウエア科学会 第17回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2010) ポスター・デモ, 2010年.
[76] 野村 潤, 成瀬 龍人, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 司代 尊裕, 岩井 明史, "形式的洗練パターンによるコンポーネントベース・ゴールモデリング手法," 電子情報通信学会 信学技報 SS2010-30, pages 13-18, 2010年.
[77] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, "デバッギングのための関心事指向推薦システム," 電子情報通信学会 信学技報 SS2010-19, pages 17-22, 2010年.
[78] 岸 知二, 鵜林 尚靖, 野田 夏子, 山城 明宏, 石尾 隆, 吉岡 信和, 田原 康之, 豊島 真澄, 松浦 佐江子, 片峯 恵一, 白銀 純子, "ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム 2009 開催報告," 情報処理学会 研究報告 2009-SE-166, number 21, 2009年.
[79] 鵜林 尚靖, 赤時 秀典, 外村 慶二, "Pointcut-Based Architectural Interface for Bridging a Gap between Design and Implementation," 6th ECOOP 2009 Workshop on Reflection, AOP and Meta-Data for Software Evolution (RAM-SE09), 2009年.
[80] 中島 震, 鵜林 尚靖, 外村 慶二, "Runtime Monitoring of Cross-Cutting Policy," Early Aspects at ICSE: Aspect-Oriented Requirements Engineering and Architecture Design (EA 2009) (Workshop at ICSE 2009), 2009年.
[81] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, "修正履歴を用いたデバッグ支援システムの提案," 日本ソフトウエア科学会 第16回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE 2009) ポスター・デモ, 2009年.
[82] 成瀬 龍人, 野村 潤, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 司代 尊裕, 岩井 明史, "開放型分散アスペクト指向フレームワークの高度道路交通システムへの適用," 電子情報通信学会 信学技報 SS2009-35, pages 1-6, 2009年.
[83] 野村 潤, 成瀬 龍人, 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 司代 尊裕, 岩井 明史, "自律分散型道路交通システムを対象としたゴール指向要求分析手法," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2009-33, pages 13-18, 2009年.
[84] 堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本正明, "要求獲得に起因するスケジュール遅れを防ぐためのPMパターンの研究について," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2009-40, pages 55-60, 2009年.
[85] 塩塚 大, 鵜林 尚靖, "テスト駆動開発を支援するためのデバッグ関心事グラフ," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2009-46, pages 91-96, 2009年.
[86] Reda Ahroum, 外村 慶二, Daniel Balouek, 中島 震, 鵜林 尚靖, "Aspectural Encapsulation of Web Application Features," 電子情報通信学会 信学技報 SS2009-31, pages 13-18, 2009年.
[87] 片峯 恵一, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "組込みシステム非正常系分析手法の定性推論による定式化," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2009-27, pages 57-62, 2009年.
[88] 野村 潤, 鵜林 尚靖, "アーキテクチャ設計と実装をつなぐインタフェース機構 Archface," 電子情報通信学会 信学技報 SS2009-15, pages 19-24, 2009年.
[89] 外村 慶二, 成瀬 龍人, 塩塚 大, 白石 卓也, 鵜林 尚靖, 中島 震, "Webアプリケーション開発向けAOP機構の実装," 情報処理学会 研究報告 2009-SE-163, pages 65-72, 2009年.
[90] 鵜林 尚靖, 瀬戸 敏喜, 金川 太俊, 谷口 奨, 吉田 純, 鷲見 毅, 平山 雅之, "A Context Analysis Method for Constructing Reliable Embedded Systems," Workshop on Modeling in Software Engineering (MISE 2008) (Workshop at ICSE 2008), pages 57-63, 2008年.
[91] 井上 富雄, 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子, "組込みシステム非正常系分析のためのIFDと分析マトリクスを統合した定式化," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2008-24, pages 7-12, 2008年.
[92] 久保 純哉, 井上 富雄, 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子, "組込みシステム非正常系分析におけるQFDとガイドワード関する考察," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2008-23, pages 1-6, 2008年.
[93] 外村 慶二, 鵜林 尚靖, 中島 震, "AOPによるWebアプリケーションの要求監視," 電子情報通信学会 信学技報 SS2008-14, pages 7-12, 2008年.
[94] 佐藤 友紀, 鵜林 尚靖, "関心事指向アーキテクチャモデリング環境," 電子情報通信学会 信学技報 SS2008-13, pages 1-6, 2008年.
[95] 中島 震, 鵜林 尚靖, 外村 慶二, "要求違反の実行時監視と原因診断," 日本ソフトウェア科学会 第6回ディペンダブルシステムワークショップ (DSW08 summer) 論文集, pages 79-82, 2008年.
[96] 境 顕宏, 鵜林 尚靖, 中島 震, "RBACモデルの形式検証と修正支援," 情報処理学会 研究報告 2008-SE-159, 2008年.
[97] 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "高品質組込みソフトウェア設計における非機能要求に着目したプロジェクトマネジメント," プロジェクトマネジメント学会 2008年度春季研究発表大会, 2008年.
[98] 堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "効率的な要求獲得によるリスク回避の実証研究," プロジェクトマネジメント学会 2008年度春季研究発表大会, 2008年.
[99] 瀬戸 敏喜, 金川 太俊, 谷口 奨, 吉田 純, 鵜林 尚靖, "ディペンダブル組込みシステムのためのコンテキスト分析手法," 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ 2008・イン・道後, 2008年.
[100] 中島 震, 鵜林 尚靖, "Lightweight Formal Analysis of Foda Feature Diagrams," 4th International Workshop on Rapid Integration of Software Engineering techniques (RISE 2007), pages 3-18, 2007年.
[101] 鵜林 尚靖, 前野 雄作, 大坪 弦也, 野田 和秀, "A Verification Mechanism for Weaving in Extensible Aom Languages," 2nd International Workshop on Aspects, Dependencies and Interactions (ADI 07) (Workshop at ECOOP 2007), pages 36-41, 2007年.
[102] 鵜林 尚靖, 佐野 慎治, 大坪 弦也, "A Reflective Aspect-Oriented Model Editor Based on Metamodel Extension," Workshop on Modeling in Software Engineering (MISE 2007) (Workshop at ICSE 2007), 2007年.
[103] 鵜林 尚靖, 境 顕宏, 玉井 哲雄, "An Interface Mechanism for Encapsulating Weaving in Class-Based Aop," Software Engineering Properties of Language and Aspect Technologies (SPLAT 2007) (Workshop at AOSD 2007), 2007年.
[104] 外村 慶二, 鵜林 尚靖, "Webコントローラ層におけるアスペクト指向プログラミング," 電子情報通信学会 信学技報 SS2007-53, pages 91-96, 2007年.
[105] 堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "レストラン注文システムにおける統合型要求プロセスの調査," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-29, pages 13-18, 2007年.
[106] 谷本 真樹, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, "情報フロー・ダイアグラムと分析マトリクスを統合した組込みソフトウェア非正常系要求分析手法の適用事例と考察," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-32, pages 31-36, 2007年.
[107] 中島 震, 鵜林 尚靖, "FODAフィーチャダイアグラムの自動検査法," 第4回システム検証の科学技術シンポジウム ポスター, 2007年.
[108] 金川 太俊, 瀬戸 敏喜, 谷口 奨, 吉田 純, 鵜林 尚靖, 鷲見 毅, 平山 雅之, "組込みシステムの外部環境に着目した動作仕様検証," 電子情報通信学会 信学技報 SS2007-32, pages 13-18, 2007年.
[109] 石橋 慶一, 白土 龍馬, 朝稲 啓太, 橋本 正明, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 宮下 雄士, "プロジェクトマネジメント手法定着のための人的資源マネジメントに関する一考察 ~組織-個人統合モデルの提案による定着過程の分析~," プロジェクトマネジメント学会 2007年度秋季研究発表大会, 2007年.
[110] 中島 震, 鵜林 尚靖, "FODAフィーチャー・ダイアグラムの形式化と検査の自動化," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-24, pages 55-60, 2007年.
[111] 橋本 正明, 栗山 次郎, 廣田 豊彦, 鵜林 尚靖, 井本 祐二, 片峯 恵一, "哲学ゼミの10年から見たソフトウェア・モデリングの一考察," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-19, pages 27-30, 2007年.
[112] 堀 昭三, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "統合型要求工学の実証研究に向けて," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2007-5, pages 25-28, 2007年.
[113] 朴 金姫, 篠塚 卓, 鵜林 尚靖, "契約に基づいたアスペクト指向リファクタリングの検証," 情報処理学会 研究報告 2007-SE-155, pages 25-32, 2007年.
[114] 前野 雄作, 鵜林 尚靖, "拡張可能なアスペクト指向モデリングにおける織り合わせの検証," 情報処理学会 研究報告 2007-SE-155, pages 9-16, 2007年.
[115] 瀬戸 敏喜, 金川 太俊, 鵜林 尚靖, 鷲見 毅, 平山 雅之, "組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル," 情報処理学会 組込技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2007, 情報処理学会 研究報告 2007-EMB-4, pages 65-70, 2007年.
[116] 鵜林 尚靖, 金川 太俊, 瀬戸 敏喜, 中島 震, 平山 雅之, "コンテキストベース・プロダクトライン開発とVDM++の適用," 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2006 (SES 2006), pages 83-90, 2006年.
[117] 境 顕宏, 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "AOP言語への織り込みインターフェイスの導入," 日本ソフトウェア科学会 第23回大会論文集, 2006年.
[118] 金川 太俊, 瀬戸 敏喜, 鵜林 尚靖, 鷲見 毅, 平山 雅之, "組込みシステムにおける外部環境分析の提案," 第8回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ SWEST8, pages 75-82, 2006年.
[119] 鷲見 毅, 平山 雅之, 鵜林 尚靖, "組込みシステムの動作環境の特徴に着目した仕様分析手法の提案," 情報処理学会 研究報告 2006-EMB-1, 7-12 , 2006年.
[120] 吉原 真也, 堀 昭三, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 橋本 正明, "組込みソフトウェア開発上流工程における要求トレーサビリティ・モデルを用いた非正常系分析支援," プロジェクトマネジメント学会 2006年度春季研究発表大会, pages 119-124, 2006年.
[121] 石橋 慶一, 白土 竜馬, 朝稲 啓太, 橋本 正明, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, "CCPM導入事例におけるヒューマンファクタの分析 ~ローラーの期待モデルの適用~," プロジェクトマネジメント学会 2006年度春季研究発表大会, pages 300-305, 2006年.
[122] 亀谷 秀洋, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, "情報フロー・ダイアグラムによる組込みソフトウェア非正常系の分析手法," 電子情報通信学会 信学技報 SS2005-76, pages 1-6, 2006年.
[123] 石橋 慶一, 吉原 真也, 橋本 正明, 秋山 義博, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, "プロジェクト・マネジメントのモデリングに関する考察," プロジェクトマネジメント学会 2005年度秋季研究発表大会, pages 300-305, 2005年.
[124] 篠塚 卓, 鵜林 尚靖, 四野見 秀明, 玉井 哲雄, "契約によるクラスとアスペクト間の影響解析," 日本ソフトウェア科学会 第22回大会論文集, 2005年.
[125] 鷲見 毅, 平山 雅之, 鵜林 尚靖, "組込みシステムにおける動作条件分析手法の提案," 電子情報通信学会 信学技報 SS-2005-36, pages 19-24, 2005年.
[126] 堂園 隼人, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, "SPINによる仕様記述言語の検証," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2005-8, pages 19-24, 2005年.
[127] 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, "組込みソフト非正常系における基礎モデル及び仕様分析手法の提案," 情報処理学会 研究報告 2005-SE-147, pages 81-88, 2005年.
[128] 小松 由香里, 吉原 真也, 秋山 義博, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子, 片峯 恵一, 橋本正明, "QFDによる組込みソフトウェア分析・設計の品質管理モデリングに関する一考察," プロジェクトマネジメント学会 2005 年度春季研究発表大会, 2005年.
[129] 森山 元喜, 鵜林 尚靖, "様々なアスペクト指向メカニズムのモデル化を支援するパラメータ化インタプリタ," 情報処理学会九州支部 火の国シンポジウム 2005, 2005年.
[130] 村上 聡, 佐野 慎治, 前野 雄作, 鵜林 尚靖, "アスペクト指向を用いたモデルコンパイラの作成," 情報処理学会九州支部 火の国シンポジウム 2005, 2005年.
[131] 黒島 善知, 鵜林 尚靖, "エージェントベースモデルによるプロジェクト内行動ポリシーの影響分析," 情報処理学会九州支部 火の国シンポジウム 2005, 2005年.
[132] 鷲見 毅, 平山 雅之, 鵜林 尚靖, "組込みシステムにおける外部環境の分析," 情報処理学会 研究報告 2004-SE-146, pages 33-40, 2004年.
[133] 伊藤 剛, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, "グラフ型図面理解システム構築のためのドメイン分析・モデリング," 情報処理学会 研究報告 2004-SE-146, 2004年.
[134] 佐野 慎治, 前野 雄作, 村上 聡, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 橋本 正明, "アスペクト指向に基づくMDAモデルコンパイラとその実装," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2004-15, 1-6 , 2004年.
[135] 岩崎 俊宏, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, "ミドルウェアアクセスのためのアスペクト指向仕様記述," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2004-15, pages 7-11, 2004年.
[136] 畑中 久典, 新屋敷 泰史, 三瀬 敏朗, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, "組込みソフトウェア非正常系の概念モデルによる情報フロー・グラフの解析," 電子情報通信学会 信学技報 KBSE2004-15, pages 19-24, 2004年.
[137] 鵜林 尚靖, "アスペクト指向に基づく拡張可能なMDAモデルコンパイラ," 日本ソフトウェア科学会 第3回SPAワークショップ (AOPミニワークショップ), 2004年.
[138] 新屋敷 泰史, 三瀬 俊朗, 江浦 洋平, 畑中 久典, 橋本 正明, 鵜林 尚靖, 片峯 恵一, 中谷 多哉子, "組込みソフトウェア非正常系の概念モデル," 情報処理学会 研究報告 2004-SE-145, 2004年.
[139] 三瀬 敏朗, 新屋敷 泰史, 片峯 恵一, 鵜林 尚靖, 中谷 多哉子, 橋本 正明, "組込みソフトウェア仕様抽出のための非正常系マトリクス," 情報処理学会 研究報告 2004-SE-145, 2004年.
[140] 鵜林 尚靖, 増原 英彦, 玉井 哲雄, "X-Asb: a Framework for Implementing Extensible Aspect-Oriented Programming Languages," 情報処理学会 プログラミング研究会発表資料, 2004年.
[141] 櫻井 孝平, 増原 英彦, 鵜林 尚靖, 松浦 佐江子, 古宮 誠一, "連想アスペクト," 情報処理学会 研究報告 2004-SE-144, 2004年.
[142] 櫻井 孝平, 増原 英彦, 鵜林 尚靖, 松浦 佐江子, 古宮 誠一, "Association Aspect -アスペクト指向プログラミングにおけるアスペクトのインスタンス化機構の拡張-," 情報処理学会 第66回全国大会, 2004年.
[143] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "モデル検査によるアスペクト指向プログラミングの検証," 情報処理学会 プログラミング研究会発表資料, 2001年.
[144] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "ロール概念に基づく発展型移動エージェント," 日本ソフトウェア科学会 第16回大会論文集, pages 389-392, 1999年.
[145] 鵜林 尚靖, 玉井 哲雄, "オブジェクト間の協調動作を表現する自己反映並行計算モデル," 情報処理学会 ソフトウエア工学研究報告, volume 112, number 4, pages 25-32, 1996年.
[146] 久野 靖, 大木 敦雄, 鵜林 尚靖, "対称型メッセージ送信とその実装," 情報処理学会 プログラミング研究報告, volume 96-PRO-8, pages 67-72, 1996年.
[147] 鵜林 尚靖, 大木 敦雄, 久野 靖, "パターン指向オブジェクト間協調計算モデルについて," 人工知能学会 知識ベースシステム研究会, volume SIG-KBS-9601-5, pages 25-32, 1996年.
[148] 鵜林 尚靖, 大木 敦雄, 久野 靖, "並列オブジェクト協調記述言語Produce/1の実装," 情報処理学会 プログラミング研究報告, volume 95-PRO-5, pages 1-6, 1996年.
[149] 鵜林 尚靖, 大木 敦雄, 久野 靖, "並列オブジェクト協調記述言語Produce/1について," 日本ソフトウェア科学会 第12回大会論文集, pages 329-332, 1995年.
[150] 鵜林 尚靖, 久野 靖, "オブジェクト間協調動作表現モデルの提案 -「プロデューサモデル」とその記述言語について," 情報処理学会 プログラミング研究報告 , volume 95-PRO-1, pages 41-48, 1995年.
[151] 塩川 佳名美, 鵜林 尚靖, "オブジェクト指向をベースとしたCASEドキュメント・カスタマイズ機構," 情報処理学会 第46回全国大会, 1993年.
[152] 北村 順次, 鵜林 尚靖, 佐藤 誠, 熊谷 克夫, 高木 正彦, "修正に伴うフィードバックを考慮したプログラム開発環境PLANET (1) -構想-," 情報処理学会 第31回全国大会, pages 565-566, 1985年.
[153] 鵜林 尚靖, 熊谷 克夫, 北村 順次, 朝日 洋次, 水谷 進, "修正に伴うフィードバックを考慮したプログラム開発環境PLANET (2) -保守用ドキュメント支援系の実現-," 情報処理学会 第31回全国大会, pages 567-568, 1985年.
[154] 鵜林 尚靖, 金子 泰郎, 朝日 洋次, 北畠 浩充, 細江 亮, "イメージ処理を支援するテストシミュレータの開発," 情報処理学会 第30回全国大会, 情報処理学会 第30回全国大会, 1985年.
[155] 鵜林 尚靖, 北村 順次, 朝日 洋次, "UNIX環境下におけるマイコン・クロスツールPL/T-16の開発," 情報処理学会 第29回全国大会, pages 637-638, 1984年.