研究室紹介

研究室の選び方

研究室配属を控えた方々は,どの研究室を選べばよいかお悩みではないかと思います.

以下のように,研究室を選ぶ条件は様々です.

そんな中,実際に配属された後の研究内容や生活がわかる情報はあまり得られないのではないでしょうか.

そこで当研究室では,所属する学生たちから生の声を集めてみました.
これらの情報を元に,自分の重視する条件を考えてみてください.研究室選びの参考になれば幸いです.

ちなみに,当研究室のメンバーは, このような理由 で仲間に加わりました.

研究室情報

ここでは研究内容や研究環境,研究室での生活といった内容について,メンバーのコメントと一緒に紹介します.

 研究内容について

 研究環境について

 研究室での生活について

 B4になったら

学部4年4月から研究室生活が始まりますが,実際にどんなことをして1年を過ごしていくのかというのは気になる方は多いと思います.

以下に,亀井研の2022度のB4のスケジュールを載せます.ぜひ参考にしてください.

亀井研の学年暦
4月 研究室生活がスタートです.まずは論文のフォーマットで自己紹介PDFを作成しました.
5月 本ホームページの自分のメンバー紹介ページを作成しました.また,B4のメンバーで恒例のアプリケーション開発を行いました.
6月 開発したアプリケーション (この時は,オセロアプリ) の発表会をしました.また,この時期に自分の卒業研究の内容について決めました.
7月 院試勉強を行いました.研究室内の情報共有ツールに院試に関する情報が,過去問とその解説も含めてまとめられていたので安心でした.
特別試験 (筆記試験なしの修士試験,成績が良ければ大体受かる) に受かった人は,この時期から自分の卒業研究を始めました.
8月 院試本番です.院試が終わったら長期休暇です.長期休暇中は卒業研究を進めたり,進めなかったりしました.
9月 長期休暇中は帰省しました.友達とレンタカーを借りて,九州縦断ツアーもしました.
10月 卒業研究に集中!
11月 卒業研究に集中!
12月 年末報告会を行いました.ここでは卒業研究の中間発表を行います.(研究結果以外は大体完成しているくらいが目安)
1月 先輩や先生方から指導をもらいながら,卒業論文の執筆と本番発表用のスライド作成を行いました.
2月 上旬に卒論の提出締め切りがありました.また,例年その一週間後に卒論の口頭試問があります.(10分発表,5分質疑)
3月 国内学会で卒業研究の内容の発表をしました.この時は,東京,広島,沖縄のいずれかが会場でした.